お弁当用に冷凍保存!鶏天ぷら☆天つゆがけ

ちょっと甘めの天つゆに漬けてから冷凍庫へ!
忙しい朝はレンジでチンして入れるだけ♪
とてもやわらかく揚がってますよ~☆
このレシピの生い立ち
冷凍食品で、いかの天ぷら(天つゆがけ)というものがあって食べたら美味しかったので、鶏むね肉の天ぷらも同じような味の天つゆをつけてから冷凍すればいいかなぁ…と思って作ってみました。
お弁当用に冷凍保存!鶏天ぷら☆天つゆがけ
ちょっと甘めの天つゆに漬けてから冷凍庫へ!
忙しい朝はレンジでチンして入れるだけ♪
とてもやわらかく揚がってますよ~☆
このレシピの生い立ち
冷凍食品で、いかの天ぷら(天つゆがけ)というものがあって食べたら美味しかったので、鶏むね肉の天ぷらも同じような味の天つゆをつけてから冷凍すればいいかなぁ…と思って作ってみました。
作り方
- 1
[天つゆ作り]
天つゆの調味料と水を耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで約1分加熱する。
(鍋やフライパンでも加熱可) - 2
鶏むね肉を一口大のそぎ切りにして、酒・砂糖・塩を揉み込む。
- 3
※2の工程で、鶏むね肉が柔らかくなります。
『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
(ID:18949649) - 4
天ぷら粉を少しかために水で溶く。
(衣を厚くするため) - 5
2の鶏むね肉を3の溶いた天ぷら粉につけ、揚げ油で揚げる。
- 6
揚がった鶏むね肉を1の天つゆに両面漬け、衣に天つゆが染み込んだら、天ぷらが重ならないように皿に並べて冷ます。
- 7
1回にお弁当に入れる分ずつラップで包む。
(※天ぷらは重ねないように包む。) - 8
6を凍保存袋に入れて冷凍庫に入れる。
- 9
お弁当に入れる際は、ラップのまま電子レンジで加熱してから入れる。
- 10
◆お弁当におすすめレシピ
『お弁当用に冷凍保存!鶏つくね』
(ID:17772169) - 11
『お弁当用に冷凍保存!むね肉のさっぱり煮』
(ID:19160516) - 12
『お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉の油淋鶏』
(ID:19504258) - 13
『お弁当用に冷凍保存!鶏もも肉の油淋鶏』
(ID:19467556) - 14
『お弁当用に冷凍保存!ジューシー唐揚げ』
(ID:19427755) - 15
『お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉の塩唐揚げ』
(ID:19125057) - 16
『お弁当に!鶏もも肉のひとくち照り焼き』
(ID:18065762) - 17
『お弁当用に冷凍保存!豚こま☆とんかつ』
(ID:19456701) - 18
『お弁当用に冷凍!豚肉と新玉ねぎの生姜焼き』
(ID:19791765) - 19
『お弁当用に冷凍保存!ミニハンバーグ』
(ID:19116664) - 20
『お弁当用に冷凍保存!特製だれ漬け★豚焼肉』
(ID:18333368) - 21
『お弁当おにぎりの具!ソフトおかかふりかけ』
(ID:18590530) - 22
『料亭の味をおうちで!白だしを使った卵焼き』
(ID:18586685) - 23
☆2016.02.02
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
冷凍する際、重ねてラップで包むと衣がくっついてしまって、離す時に剥がれてしまうことがあります。
お弁当に入れる際も、レタスなどを間に挟んで衣同志がくっつかないようにするといいですね。
似たレシピ
-
お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉の天ぷら お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉の天ぷら
柔らかくなるように下ごしらえをした鶏むね肉に、青じそを巻いて揚げました。忙しい朝は、レンジでチンして入れるだけ! ほっこり~の -
-
-
-
美味♪スイスチャード(ふだん草)の天ぷら 美味♪スイスチャード(ふだん草)の天ぷら
色がきれいなスイスチャード。色々なレシピを試してみたけど…私にはちょっとNG。でも天ぷらにしたらクセが気にならず美味!fumcook
-
-
-
お弁当に!ベタッとしないトリ天ぷら お弁当に!ベタッとしないトリ天ぷら
安いむね肉が天ぷらにするとやわらか~い。むね肉1枚で大量にできてお弁当にも入れられる。青海苔の緑がお弁当の彩りに! nao&riki
その他のレシピ