祖母の味*ししゃも南蛮
焼いたししゃもに南蛮酢をかけるだけ(≧∀≦)癖になる味。子どもも喜んで食べます。
このレシピの生い立ち
祖母から受け継いだ味。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにする。唐辛子は刻む。
- 2
南蛮酢を作る。●を合わせて、玉ねぎを加える。
- 3
グリルでししゃもを焼く。
- 4
ししゃもが熱いうちに、2で作った南蛮酢をかける。
- 5
玉ねぎがしんなりしたら完成。
コツ・ポイント
ししゃもがあついうちに南蛮酢をかける。
今回は玉ねぎのみ使用しましたが、人参やピーマンやパプリカなどを足してもおいしいです。
似たレシピ
-
甘酸っぱさがイイね♪~ししゃもの南蛮 甘酸っぱさがイイね♪~ししゃもの南蛮
ししゃもを焼いて、南蛮酢に漬け込むだけ。南蛮酢は作りおきしておくと便利です。カルシウムもしっかり取れてイイですよ♪ koihaf -
-
パパ一押し!! 焼きししゃもの南蛮漬け パパ一押し!! 焼きししゃもの南蛮漬け
揚げずに焼いて作るので、とてもさっぱり頂けます。野菜を南蛮酢で一煮立ちしている間にししゃもを焼いて合わせるだけです。まぁ坊mamaと姫
-
野菜たっぷり☆焼きししゃもの南蛮漬け 野菜たっぷり☆焼きししゃもの南蛮漬け
✿100人れぽ話題入りレシピ✿たっぷりの野菜を南蛮酢に漬けて。やさしい味の南蛮酢に漬かったシシャモが美味しいですよ♪ まんまるまうちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712357