カラフルゴーヤチャンプルー

felicimo @cook_40025154
夏野菜の定番で、ゴーヤチャンプルーを作ってみました。ピザチーズを入れたら、ゴーヤの苦味もまろやかになって、子供でも食べられますよ。
このレシピの生い立ち
ピザチーズを入れると、まろやかになると、TVで言ってたので、有り合わせで作ってみました。パプリカは大好きなので常に冷蔵庫にあります。色もとてもきれいでGOODでした!
カラフルゴーヤチャンプルー
夏野菜の定番で、ゴーヤチャンプルーを作ってみました。ピザチーズを入れたら、ゴーヤの苦味もまろやかになって、子供でも食べられますよ。
このレシピの生い立ち
ピザチーズを入れると、まろやかになると、TVで言ってたので、有り合わせで作ってみました。パプリカは大好きなので常に冷蔵庫にあります。色もとてもきれいでGOODでした!
作り方
- 1
木綿豆腐は水きりし、2cmの角位にする。ゴーヤは縦半分に切ってわたと種をこそげとり、極薄切りに、パプリカ、玉ねぎもうすぎりにします。豚小間は大きいものは一口大に切ります。
- 2
中華なべにサラダ油少々を熱し、木綿豆腐を壊さないように、丁寧に焼き色をつけ、別皿にとります。
- 3
熱々のままの中華なべに豚小間を入れ塩コショーで軽く味をつけ、色が変わったら、玉ねぎ、ゴーヤ、パプリカの順にいため合わせます。豚小間の油だけでは足りなかったらサラダ油を加えてください。
- 4
全体的にしんなりとしてきたら、ピザ用チーズを入れ、豆腐も戻し入れて炒め合わせます。鍋はだから醤油をまわしかけ、味をみて、塩コショーも足します。さらにごま油で香りをつけ、お皿に盛ったら、上から花かつをたっぷりのせて、できあがり。
コツ・ポイント
ゴーヤはわたと種を丁寧にとると苦味が和らぎます。さらに極薄切りにするとよいでしょう。それでも苦味が苦手なら、塩少々をいれた沸騰湯でさっとゆでるとよいでしょう。
似たレシピ
-
-
【沖縄料理】苦くない!ゴーヤチャンプル 【沖縄料理】苦くない!ゴーヤチャンプル
沖縄料理の定番ゴーヤチャンプルー!ゴーヤの苦味が苦味な人でも、しっかりと下処理をすることで美味しく食べられます☆ きりみてゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17714136