彩り野菜と鶏のマリネ焼き

なおみっくすふるーと
なおみっくすふるーと @cook_40034099

彩りがキレイでパーティーに向く一皿。鶏肉にかけたソースが絶品でお野菜とお肉をたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの「鶏の香草マリネ焼き」レシピをアレンジしました。香草でマリネしない分、お手軽にできています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. フレンチドレッシング 大さじ4
  3. 黒コショウ 小さじ1/4
  4. 塩(あればクレイジーソルト) 少々
  5. にんにく 1片
  6. ズッキーニ(または黄ピーマン 黄色のもの1本
  7. なす 1本
  8. ピーマン(なければミニトマト数個) 1個
  9. キャベツ 1/4個
  10. 青じそ 5枚
  11. A フレンチドレッシング 大さじ3
  12. A とんかつソース 大さじ2
  13. A マスタード 大さじ1
  14. A 生クリーム 大さじ3
  15. ブロッコリー 1/2株
  16. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮側にフォークで穴をあけ、バットに入れる。そこにフレンチドレッシングとすりおろしたニンニク、黒コショウ、クレイジーソルトを加え手でよくもみ込み、15分おく。

  2. 2

    ブロッコリーは軽く茹でておき、なすは縦に薄切りにし、ズッキーニは輪切りにする。ピーマンは種を取って大きめの細切りにする。

  3. 3

    キャベツをと青じそを千切りにして冷水にさらし、水気を十分に切ってから大きな皿に盛り付けておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、2の野菜に軽く塩、コショウをして軽く焼き色がつくまでまで炒めたら3の皿に彩りよく盛り付ける。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、1の鶏肉を皮の方から焼く。蓋をして肉から透明な煮汁がでるまで両面をこんがり焼く。

  6. 6

    焼きあがった鶏肉をまな板の上に取り出し、フライパンの中へAを加えて混ぜながらさっと火を通す。

  7. 7

    鶏肉を削ぎ切りし、4の野菜が盛られた皿にのせ、6のソースをかけたら完成。

コツ・ポイント

フレンチドレッシングは透明のセパレートタイプのものでも乳白色のものでも可。イタリアンドレッシングでも美味しくできます。とんかつソースを加えたソースが絶品なのでこれがポイントです。!黄色のズッキーニがない場合は黄ピーマンを使ったり赤ピーマンがない場合はミニトマトを使ってもキレイでしょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なおみっくすふるーと
に公開
お菓子つくりが得意な新米主婦です。趣味ですがオーケストラでフルートを吹いているので、食卓にもオーケストラのようなハーモニーと素材の特性をいかした料理を並べていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ