ナスと茸の中華味噌味炒め

木瓜
木瓜 @cook_40016827

 デパ地下で買ったお惣菜の味が美味しくて。こんなもんかなと再現。普通に美味しい~。
このレシピの生い立ち
 デパ地下のタイムセールで買ったお惣菜。味噌? オイスターソース? 甘い? ほんのり辛い? 適当に作ってみたら結構美味しくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚小間肉(か牛小間肉 200g
  2. ○醤油 大さじ1
  3. ○酒 大さじ1
  4. ○砂糖 小さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ナス 1袋
  7. 長ネギ 1/2本
  8. 1パック
  9. (あればピーマン 1個
  10. ●オイスターソース 大さじ1
  11. ●味噌 大さじ1
  12. ●みりん 大さじ1
  13. ショウガ 1cm厚さ
  14. にんにく 1かけ
  15. 豆板醤 小さじ1/4弱
  16. ごま 小さじ1/2くらい

作り方

  1. 1

    下拵え。豚小間肉に○の材料を加えてよく揉み混んでおく。あれば塩麹小さじ1/4を加える。ショウガとニンニクはみじん切り。

  2. 2

    ナスはヘタを落として縦半分に切って皮目に斜めに切れ目を入れて、大きめの一口大に乱切り。長ネギは斜めに切る。

  3. 3

    茸は石づきがあればとり、小房に分ける。ピーマンはヘタを取って縦に5mm幅で切る。●の調味料を合わせておく。

  4. 4

    揚げ油を熱し、ナスが8分通り火が通るまで素揚げ。ナスを上げる10秒くらい前にピーマンを入れる。油から上げて油切りする。

  5. 5

    フライパンを熱して油(分量外。大さじ1/2くらい)をひき、肉をほぐしながら炒め、色が変わり始めたらボウルにあげる。

  6. 6

    5のフライパンでニンニク、ショウガ、豆板醤を炒める。香りが立ってきたら茸と長ネギをさっと炒めて4と5を戻す。

  7. 7

    ●を加えて鍋返しをしながら火を通す。ごま油を加えて鍋返しをして火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

 油吸うけど野菜の下ごしらえは油通しの方が美味しいです。ピーマンじゃなくてインゲン、長ネギじゃなくて玉ねぎでも。
 茸は2種類混ぜても(写真は残り物のシメジ・エノキ・エリンギ)。エリンギだったらスライスしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

木瓜
木瓜 @cook_40016827
に公開
 「ぼけ」と読みます。半世紀以上生きてます。https://bokeuri.livedoor.blog/もありますが、更新はあまりしません。
もっと読む

似たレシピ