簡単☆旬おつまみ 鰹のユッケ風塩タルタル

munimsaj
munimsaj @cook_40080937

旬の鰹をタルタルスタイルにしていただきます♪
ラスクも添えて洋風おつまみに☆
作り方はいたって簡単。
にんにくもきかせてpower up!! p(^_^)q
このレシピの生い立ち
ちょっと洋風に、目先を変えてかつおの刺身をおつまみになるおしゃれレシピに…と考えて作りました。
温泉卵を添えたりすれば、よりユッケ風。
豆板醤などを少し隠し味に加えて、ピリ辛に仕上げるのもオススメですよ☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鰹(背身or腹身好みで) 1柵
  2. ごま 大さじ1
  3. にんにく 大1片
  4. 黒胡麻 小さじ2
  5. 白胡麻 小さじ2
  6. バゲット 薄切りで4枚
  7. レタス 4分の1個ほど
  8. 乾燥パセリ 少々
  9. 少々
  10. ナンプラー 少々
  11. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    かつおは皮をはずして糸作りにする

  2. 2

    黒胡麻、白胡麻、塩、分量の半量を使っておろしたおろしにんにく、ごま油、ナンプラー少々をかつおにもみ込むようにしてあわせ、しばらく漬け込む

  3. 3

    レタスは半量をそのまま適宜ちぎり、半量は細く刻む

  4. 4

    残ったにんにくをスライスして、素揚げし、にんにくチップスを作る

  5. 5

    バゲットは薄くスライスしてオーブンでカリカリのラスクにする(市販品でも可)

  6. 6

    かつおから余分な水分が出ている場合はよく切って、円形に盛り付ける。レタス、バゲットも盛り付ける

  7. 7

    にんにくチップスをかつおの上にのせ、マヨネーズを斜めに飾りかけて、ラスクの上に乾燥パセリをふる

  8. 8

    食べるときにレタスやラスクにかつおのタルタルをのせて食べる

コツ・ポイント

鰹の処理、つけlこんで臭みを感じさせないように仕上げるのが最大のポイントです。
作業は手早く。
漬け込んだときに出た水分は臭みのもとなので、とりのぞいてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

munimsaj
munimsaj @cook_40080937
に公開
創作料理を中心とした毎日のレシピと、日々の雑感を記録したブログをやっています。http://blog.goo.ne.jp/jasminum_2007作ることが多いものとしては、フランス料理をベースにしたアレンジ料理でしょうか。アジアン風のアレンジも好きです☆オススメのレシピをこちらでも紹介していきたいと思っているので、よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ