ゴーヤの”わた”でお好み焼き

snowwhiteyuki @cook_40034383
無駄なく使い切りたい!ってことでトライ!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤを使うたび捨てていた”わた”。もったいないと思っていました。食べられると書き込みがあり試したら「美味しい!!」
やっぱり”種”は無理かなぁ?
ゴーヤの”わた”でお好み焼き
無駄なく使い切りたい!ってことでトライ!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤを使うたび捨てていた”わた”。もったいないと思っていました。食べられると書き込みがあり試したら「美味しい!!」
やっぱり”種”は無理かなぁ?
作り方
- 1
ゴーヤのわたをスプーンでこそげたのち、種をとり除き、包丁で適当な大きさに切ります。(ちぎってもOKです)
- 2
小麦粉を振りいれ、混ぜ合わせます。たまごを割りいれ、塩、こしょうをして混ぜればタネの出来上がりです。
- 3
フライパンにサラダ油をひいて、タネを入れます。中火から弱火で両面を焼きます。
- 4
お皿に盛ってソースとおかかを飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
外はカリッ、中はむっちむちにできました。ゴーヤの苦味は確か”わた”だったのに!何処に行っちゃたのかしら?全く苦くありませんよ。不思議だ!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴーヤチャンブルとお好み焼き ゴーヤチャンブルとお好み焼き
冷凍のゴーヤを使ってお手軽チャンブルです。生のゴーヤだと、塩を振ってしんなりさせなきゃならないけどそれがないので楽ちん手軽。30分で、ゴーやとねぎと納豆のお好み焼き(?)、野菜サラダ、おかゆを作りました。 nez -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724448