我が家の酢辣湯

Chaitai
Chaitai @cook_40055786

黒酢を使ってちょっと本格的に(?)オクラを入れることでとろみがついて水溶き片栗粉の手間なし酢辣湯
このレシピの生い立ち
いつも行く中華で酢辣湯を注文するのですが、それをちょっと再現したいと思いました。エビなどの海鮮類が入るとさらに味にコクが出ると思う。鶏ガラだけではさすがにレストランの味にはなれない

我が家の酢辣湯

黒酢を使ってちょっと本格的に(?)オクラを入れることでとろみがついて水溶き片栗粉の手間なし酢辣湯
このレシピの生い立ち
いつも行く中華で酢辣湯を注文するのですが、それをちょっと再現したいと思いました。エビなどの海鮮類が入るとさらに味にコクが出ると思う。鶏ガラだけではさすがにレストランの味にはなれない

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1個
  2. 椎茸 2個
  3. 人参(千切り) 40gほど
  4. ザーサイ 大さじ1強
  5. オクラ 3~4本
  6. オクラがなければ片栗粉:1/2 水:大さじ1でとろみをつける)
  7. 【A】
  8. 2カップ
  9. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2(注1
  10. 醤油 小さじ1
  11. 【B】
  12. 黒酢 大さじ1
  13. ラー油 好みで
  14. 白コショウ 好みで

作り方

  1. 1

    (注1
    鶏ガラスープの分量は各自が使用するメーカーの分量で入れてください。

  2. 2

    野菜は小さく切る。オクラは茹でておく。オクラから粘りがでるので水溶き片栗粉は入れません

  3. 3

    歯ごたえが美味しいのでザーサイを入れました。筍があれば筍の方が良い。両方なければなくてもOK

  4. 4

    【A】の中にオクラ以外の切った野菜を入れて、野菜に火が通れば出来上がり。食べる直前にオクラと【B] を入れる。

コツ・ポイント

オクラは火を通しすぎると色が悪くなるので、最後に入れた方が良い。酢は早く入れると味が薄まるので食べる直前に入れる。いずれも好みなので酸味が好きであれば酢を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Chaitai
Chaitai @cook_40055786
に公開
海外在住。レシピ検索で「COOKPAD」は大活躍。残念ながら美味しい素材、日本の旬の食材など手に入らないことが多く季節感のある料理は作ることは難しい調味料や食材も違いもっぱら見る専門(ごめんなさい!)ですが食べ物に関することを記録したり自分の料理本感覚でレシピをメモするために最近はレシピを残していますアンチ炭水化物ですまた小麦粉、砂糖は極力つかいません
もっと読む

似たレシピ