意外にうまくいった豚の角煮☆

ふうゆうとものママ @cook_40065931
味がしっかり浸み込んだ豚の角煮。
油っぽさもなく美味しくできました。
このレシピの生い立ち
いつもは圧力鍋に放り込むだけでしたが、今日はしっかり味がしみ込むようにしました。
意外にうまくいった豚の角煮☆
味がしっかり浸み込んだ豚の角煮。
油っぽさもなく美味しくできました。
このレシピの生い立ち
いつもは圧力鍋に放り込むだけでしたが、今日はしっかり味がしみ込むようにしました。
作り方
- 1
豚肉を2等分にする。
ながねぎを5cmくらいにぶつ切りにする。しょうがは薄切りにする。 - 2
圧力鍋に1の材料を入れる。分量外の水を豚肉がぎりぎり浸るくらい入れる。
高圧で20分加圧後、圧が下がるまで自然放置。 - 3
その間に煮汁作り。
フライパンに煮汁の材料を入れ、沸騰させる。味見をしながら、味を調整する。 - 4
2の豚肉を1cm幅位にきる。フライパンに豚肉と2のしょうがやねぎを入れる。
- 5
落し蓋をして、10分ほど加熱したら、火を止めて、味が染み込むまで置いておく。食べるときに再度、火をつけて温めなおして完成
コツ・ポイント
味付と豚を茹でるのを別にすることで、余計な油も出て、あっさりとした出来上がりに。
豚肉も柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731651