鶏の照煮込み

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

骨付き肉の醍醐味、かぶりついて下さい。冷めてもおいしいのでお花見にどうぞ。
このレシピの生い立ち
鶏肉を照り焼きにした時、くどかったので工夫した結果です。

鶏の照煮込み

骨付き肉の醍醐味、かぶりついて下さい。冷めてもおいしいのでお花見にどうぞ。
このレシピの生い立ち
鶏肉を照り焼きにした時、くどかったので工夫した結果です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも骨付き 500グラム強
  2. ミツカン熟味酢 大さじ2
  3. しょう油 大さじ2
  4. はちみつ 大さじ2
  5. 生姜 1カケ
  6. にんにく 1カケ
  7. オイスターソース 小さじ1
  8. プチベール 適量
  9. 長ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    生姜の皮を剥き摩り下ろし、にんにくは半分に切り、熟味酢、しょう油、はちみつ、オイスターソースを混ぜます。

  2. 2

    骨に沿って切り込みを入れた肉を漬け込みます。30分くらいもしくはそれ以上でも良いです。

  3. 3

    フライパンにたれごと入れ、中火に掛けます。煮詰めます。

  4. 4

    しっかり煮つめ、水分を飛ばし照りを出して出来上がりです。温野菜、白髪ねぎと盛り付けます。

コツ・ポイント

熟味酢とはちみつと鶏肉が良く合う事を発見しました、スペアリブでも作ってみましたが鶏肉の方が美味しいです。たれに漬け込むのは私自身は半日くらいがベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ