抹茶とあずきのパウンドケーキ☆

はなくんくん
はなくんくん @cook_40075489

抹茶とつぶあんの絶妙なハーモーニー♪ 抹茶好きの人には絶対オススメのケーキです!
このレシピの生い立ち
あんこをどうにか消費したくて。でもうちの子はあんこが嫌い^^;好きな抹茶と混ぜ合わせたら「おいしい!」と言ってたくさん食べてくれました!今では親子ではまってるケーキです。外側カリっと中はふわしっとりの和風ケーキ!一度作って食べてみて!

抹茶とあずきのパウンドケーキ☆

抹茶とつぶあんの絶妙なハーモーニー♪ 抹茶好きの人には絶対オススメのケーキです!
このレシピの生い立ち
あんこをどうにか消費したくて。でもうちの子はあんこが嫌い^^;好きな抹茶と混ぜ合わせたら「おいしい!」と言ってたくさん食べてくれました!今では親子ではまってるケーキです。外側カリっと中はふわしっとりの和風ケーキ!一度作って食べてみて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型21cm
  1. 薄力粉 120g
  2. ゆであずき 120g
  3. バター 130g
  4. 抹茶 15g
  5. 砂糖 50g
  6. 2個
  7. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    卵とバターを冷蔵庫からだして室温にもどしておきます。 型にあわせてクッキングシートを切りはめておきます。(バターをぬって粉ふってもOK)

  2. 2

    薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶をあわせて2-3回ふるっておきます。
    オーブンを180℃にセットしておきます。

  3. 3

    ボウルにバターを入れてよく混ぜます。
    クリーム状になったら砂糖を2回に分けて加え、白っぽくなめらかになるまでよくすり混ぜます。

  4. 4

    ときほぐした卵を少しずつ分けて加えながらよーく混ぜていきます。

  5. 5

    あずきを加えて混ぜます。

  6. 6

    あわせてふるっておいた粉をいれてさっくりと混ぜ合わせます。

  7. 7

    真ん中をちょっとへこます感じで型に流しいれ、180℃のオーブンで35-40分焼きます。

  8. 8

    くしを刺して生地がくっついてこなければOK!型からはずして冷ましたら出来上がり!

コツ・ポイント

卵とバターは作る1、2時間くらい前に冷蔵庫から出しておいたほうがいいです。 冷たいままやると硬くて混ぜにくかったり、分離しちゃうこともあります。 バターの代わりにマーガリンを使うと混ぜやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなくんくん
はなくんくん @cook_40075489
に公開
男の子二人と主人と私の4人家族。主人は好き嫌い多かったけど最近はいろんなものを食べてくれてます。長男は嫌いなおかずがあるとめちゃめちゃ時間かけて食べてます汗みんなの為においしいもの作るぞぉー♪がんばれ!私!
もっと読む

似たレシピ