お酒のつまみに!茎わかめと鮭のゴマ炒め

ふふとべべ @cook_40078941
安い食材で簡単おつまみ♪
コリコリした食感があとを引きます。
ゴハンにも!
このレシピの生い立ち
大根の皮を使った、我が家の定番メニュー(じゃこと大根(のいらない所?)の醤油炒めID :17782989)をアレンジしました。
お酒のつまみに!茎わかめと鮭のゴマ炒め
安い食材で簡単おつまみ♪
コリコリした食感があとを引きます。
ゴハンにも!
このレシピの生い立ち
大根の皮を使った、我が家の定番メニュー(じゃこと大根(のいらない所?)の醤油炒めID :17782989)をアレンジしました。
作り方
- 1
茎わかめは30分ぐらい水につけて塩抜きします。
- 2
大根の皮は、表面をよく洗い、1日ぐらい陰干しして、水分を抜きます。 5mmぐらいの千切りにします。
- 3
鮭フレークを作ります。
(レシピID:17745440参照)
瓶の鮭フレークでもほぐした鮭でもOK。 - 4
フライパンにごま油をひき、大根の皮を炒めます。しんなりしてきたら、茎わかめを加えてさらに炒めます。
- 5
白ごまを加えて、香ばしく炒めます。
- 6
料理のための清酒・醤油・みりんを加えてさらに炒めます。
- 7
鮭を加えてさっと混ぜたら出来上がり~♪
- 8
【アレンジ 2009.03.17】
鮭がなかったのでツナで。大根の茎(葉を取り除いたもの)も入れてみました。
コツ・ポイント
えー!?大根の皮!?と思うかもしれませんが、これが案外おいしいのです。
鮭フレークのレシピはこちら(レシピID:17745440) です。
似たレシピ
-
-
-
【学校給食】茎わかめのしょうが炒め 【学校給食】茎わかめのしょうが炒め
★八王子レシピ紹介★ごはんのお供やお弁当にも!茎わかめを使って簡単に調理できます。子どもにも人気のあるメニューです。 はちおうじ元気ごはん -
お弁当に♪茎わかめのニンニク炒め♪ お弁当に♪茎わかめのニンニク炒め♪
お弁当にいかがですか?切って炒めるだけの簡単レシピです♪茎わかめの鮮やかな緑色が、お弁当をカラフルに…酒の肴にも♪ youおかしゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745067