蓮根の肉詰め

emma0917
emma0917 @cook_40083923

秋は、蓮根の美味しい季節です♪
蓮根が大好きなので、蓮根を使った料理のバリエーションを増やしたくて作ってみました。
このレシピの生い立ち
生協のチラシに載っていた「蓮根を使った海老のすり身のはさみ揚げ」を作ってみて、もっと身近にある材料で、すり身を作る作業も省けるように、挽肉で作ってみました。

蓮根の肉詰め

秋は、蓮根の美味しい季節です♪
蓮根が大好きなので、蓮根を使った料理のバリエーションを増やしたくて作ってみました。
このレシピの生い立ち
生協のチラシに載っていた「蓮根を使った海老のすり身のはさみ揚げ」を作ってみて、もっと身近にある材料で、すり身を作る作業も省けるように、挽肉で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 1節
  2. 挽肉 300グラム
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. 1個
  5. ●すった生姜 大匙1/2
  6. ●酒 大匙2
  7. ●醤油 大匙2
  8. ゴマ 大匙1
  9. 片栗粉 大匙1
  10. 片栗粉レモン(すだち) 適量

作り方

  1. 1

    蓮根は7~8m位の暑さに切り、酢水にさらしておく。
    長ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに、挽肉と長ねぎ、●を入れて手でよく練りながら混ぜる。

  3. 3

    水気を切った蓮根に片栗粉をまぶし、(2)をこんもりと乗せる。

  4. 4

    ★(2)を蓮根に乗せるときは、まずはじめに、蓮根の穴に埋めるように肉を詰めてから、さらに、スプーンを使って、肉をのせる。

  5. 5

    肉を乗せた蓮根に、軽く片栗粉をふり、160度の油で、カラッとするまで揚げる。

コツ・ポイント

蓮根の穴にも、スプーンの背やヘラなどで、肉を詰めてください。
その後、こんもりとお肉を乗せます。
蓮根を両側から挟んで、はさみ揚げにしても美味しいです。

絞ったレモン(私はこのときは、すだちを使いました)だけで十分美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
emma0917
emma0917 @cook_40083923
に公開
食べるの大好き。作るの大好き。簡単&美味しいものしか作りません。
もっと読む

似たレシピ