麻の実フレークのすまし汁

kana叶 @cook_40054260
いつもの汁物に栄養豊富な麻の実フレークを足すだけの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
うっかり、フレークを忘れることが多くレシピとして載せました。
家族用に覚書です。
麻の実フレークのすまし汁
いつもの汁物に栄養豊富な麻の実フレークを足すだけの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
うっかり、フレークを忘れることが多くレシピとして載せました。
家族用に覚書です。
作り方
- 1
きのこなどのお好みの具材を食べやすい大きさに裂くか切る。卵はボールに割り入れ、麻の実フレークも入れ溶いておく
- 2
だし汁を煮立て1の具材を入れ、煮えたころ薄口醤油を入れ、片栗粉を同量の水で溶いて入れる。
- 3
2が軽く沸騰したころ1の溶き卵を回しいれる。
味見し塩で調整してください - 4
3を器に注ぎ、ねぎ三つ葉など青味の野菜を、お好みで入れて下さい。
コツ・ポイント
卵なしでもいいですが、
とろみはついてる方が、麻の実フレークを飲み込みやすいです。
くず粉は、体を温め血行をよくするため、おすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大きな豆腐の味噌汁orすまし汁❅⋆* 大きな豆腐の味噌汁orすまし汁❅⋆*
豆腐って大きく切ると食べづらいかな…と思っていたけど豆腐を探して食べる夫を見ていて…大きかったら探さなくていいんだ~と。 虹色♪︎ちゅーりっぷ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746009