ひなまつりかまぼこのすまし汁

一正蒲鉾株式会社 @cook_40099136
ひなまつりかまぼこを浮かべれば、簡単にかわいいお吸い物に早変わり♪
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の「ひなまつりかまぼこ」を使用した調理例です。
ひなまつりかまぼこのすまし汁
ひなまつりかまぼこを浮かべれば、簡単にかわいいお吸い物に早変わり♪
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の「ひなまつりかまぼこ」を使用した調理例です。
作り方
- 1
ひなまつりかまぼこは8㎜位の厚さに切る。卵とうふは1/6程度に切る。
- 2
菜の花は沸騰したお湯に塩をひとつまみを入れ、菜の花の固い部分から色よくゆで、冷水にさらす。
- 3
鍋にだし汁を入れ火にかけ、薄口しょうゆ・酒・塩で調味する。
- 4
お椀にかまぼこ・卵とうふ・菜の花を入れ、3を注いでできあがり。
- 5
ひなまつりかまぼこでちらし寿司も
レシピID19626155 - 6
コツ・ポイント
菜の花を色よくゆでるときれいなすまし汁になります。菜の花のかわりに他の緑野菜でも◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ナメコ、ワカメ、豆腐、カマボコのすまし汁 ナメコ、ワカメ、豆腐、カマボコのすまし汁
鯛飯を作ったのですが、味噌汁では重いと感じ、澄まし汁にしました。カマボコも使い残しが有ったので添えました。 ■GAITO -
-
-
エリンギとかまぼこのとろろ昆布すまし汁 エリンギとかまぼこのとろろ昆布すまし汁
エリンギとかまぼこのすまし汁の中にとろろ昆布をのせていただきます。今回はねぎは入れてませんがねぎをのせると色あいがいいね まゆみきママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877820