メインになる^^鶏玉ひも煮

めけてー
めけてー @meketey

肉じゃがっぽい具で、メインとしてしっかり食べられる鶏モツ煮を作りました^^ たっぷりきかせた生姜とゴマ油で、クセもありません♪
このレシピの生い立ち
玉ひもが安くなっていたのでお買い上げ…^^☆ 突き出しや小鉢メニューになりがちな玉ひもを、メインで食べられるようにしたくて作ってみました♪

メインになる^^鶏玉ひも煮

肉じゃがっぽい具で、メインとしてしっかり食べられる鶏モツ煮を作りました^^ たっぷりきかせた生姜とゴマ油で、クセもありません♪
このレシピの生い立ち
玉ひもが安くなっていたのでお買い上げ…^^☆ 突き出しや小鉢メニューになりがちな玉ひもを、メインで食べられるようにしたくて作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏玉ひも 1パック(250~300gくらい)
  2. 生姜 1かけ
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ジャガイモ 中2個
  5. ゴマ 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ひもは、臭みを除くため、湯通しする。

  2. 2

    湯通しした後、たまに卵殻のカケラが入っているため、水洗いして取り除き、小さめの一口大に切る。

  3. 3

    玉ねぎはくし切り、ジャガイモは一口大、生姜は皮ごと千切りにする。フライパンにごま油を熱し、卵以外の材料を入れて炒める。

  4. 4

    全体に油がなじんだら、卵を入れて炒め、鍋に移す。

  5. 5

    ひたひたより少なめの水、酒、砂糖、醤油を加え、キッチンペーパーで落し蓋をして中火で15分くらいコトコト煮る。途中、何度か鍋をゆすって煮汁を全体に行き渡らせる。

  6. 6

    少し濃い目の味に煮詰まれば完成です♪

コツ・ポイント

フライパンのまま煮た方が、煮詰めやすい上、洗い物も少なくて良いかもです^^ 仕上げにコチュジャンや豆板醤をアクセントに加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めけてー
めけてー @meketey
に公開
主人と小6の娘、小2の息子の4人家族です。「美味しい、カラダに良い、見栄えも良い♪」手抜き料理が目標です。皆様が送って下さるつくれぽ、いつも本当に嬉しく拝見しております!パン教室の講師をしております。良かったら覗いていただけると嬉しいです。「手作りパン教室 FUCCA」http://fucca1.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ