はちみつオレンジ☆ロールケーキ

夏にピッタリなさわやかロールケーキです!はちみつとオレンジ、そしてお酒がふわっと香るちょっぴり大人な味を楽しんでください^o^
このレシピの生い立ち
はちみつとグランマニエの大瓶があったので、大好きなロールケーキに使ったらさぞかしおいしいだろうと思ったので・・・^^:
はちみつオレンジ☆ロールケーキ
夏にピッタリなさわやかロールケーキです!はちみつとオレンジ、そしてお酒がふわっと香るちょっぴり大人な味を楽しんでください^o^
このレシピの生い立ち
はちみつとグランマニエの大瓶があったので、大好きなロールケーキに使ったらさぞかしおいしいだろうと思ったので・・・^^:
作り方
- 1
ネーブルの皮をむき、袋を取る。(袋を取る時は、くずれても、汁が出てもいいです!あとでシロップとして使いますから^^)塊があったら少しほぐして、はちみつ・グランマニエを加え、全体に絡ませる。
- 2
○先に薄力粉をふるっておく。 ○別立て方なので・・・ たまごを卵黄と卵白、別々のボールに入れる。
- 3
先に卵黄を泡立てます。白っぽくなったら砂糖を分量の半分・オリーブ油を入れ、更に泡立てる。もったりしてきたら、牛乳を加え混ぜる。次にふるった薄力粉を入れ、しっかり混ぜる。
- 4
卵白に残りの砂糖のひとつまみを入れ、泡立てる。泡立ってきたら残り全部の砂糖を入れ、つのが立つまでしっかりと泡立てる。
- 5
3のボールに4の卵白を3回位に分けて、混ぜる。
(ムラがなくなるまで、しっかり混ぜる!) - 6
クッキングシートを敷いた天板に、5の生地を流し入れる。その後天板を少し上からトントンと落とし、生地の空気を抜く。
- 7
190度のオーブンで13~14分焼く。(温度や時間はオーブンの機種により違うので、調節して下さい。)
- 8
焼いている間に・・・ ○シロップ作りです。 1から果汁液を取り出し、はちみつ・グランマニエを加え、よく混ぜる。 (グランマニエの方がコアントローよりビターでお酒な感じが強く出ます)
- 9
生クリームに砂糖を少しずつ加え、つのが立つまで少し固めに泡立てる。次にヨーグルトを加える。(最後にヨーグルトが入ることで、ゆるくなるので、必ず固めに泡立ててくださいね)
- 10
焼きあがったら天板から取り出し、熱いうちに8のシロップを塗り、染み込ませる。
- 11
冷めた10の生地に生クリームを塗り、その上に1のネーブルを並べ、くるっと巻く。巻き終わりを下にして冷蔵庫で半日~1日寝かす。(シロップがたっぷりめなので、1日位寝かした方がしっとり馴染んでおいしいですよ^^)
コツ・ポイント
シロップは多く感じると思いますが、生地がグングンと吸ってくれるし、中からじゅわっとしておいしくなるので、安心してたっぷり塗ってください!お酒が苦手な方はグランマニエをオレンジジュースに変えてもいいですよ☆ネーブルの袋は口に残らないので適当に取ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ココアとバナナのロールケーキ ココアとバナナのロールケーキ
一口食べるとふわぁっとココア香る生地の中からふんわりクリームととろけるような食感のバナナが相性ピッタリなロールケーキです ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ