身体もポカポカ、すり身とがんものみぞれ煮

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

具だくさん、スープ感覚で食べられる煮物です。
すり身とがんもから味が出るから調味料もシンプルです。
このレシピの生い立ち
がんもの煮物は大好きで…食べ応えがあり、でもあっさりした味に仕上げました。

身体もポカポカ、すり身とがんものみぞれ煮

具だくさん、スープ感覚で食べられる煮物です。
すり身とがんもから味が出るから調味料もシンプルです。
このレシピの生い立ち
がんもの煮物は大好きで…食べ応えがあり、でもあっさりした味に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 魚のすり身 100g
  2. がんもどき(適当に切る) 4枚
  3. 人参 1/2本
  4. えのきだけ 1/2パック
  5. 大根(おろす) 5cmくらい
  6. 塩、酒、めんつゆ 適宜

作り方

  1. 1

    人参は千切り、えのきだけは石づきを外して半分の長さに切ります。

  2. 2

    鍋に湯250cc、塩少々、酒大さじ1、がんも、人参、めんつゆ大さじ1を入れてフタをし、中火にかける。沸騰したら…

  3. 3

    スプーンですり身を丸めて、スープに落とします。沸騰した状態から2分したら…

  4. 4

    大根おろし、えのきを加えて弱火にします。
    フタをして、えのきに火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

すり身を入れる時は必ず沸騰した状態でお願いします。
大根の水分が多ければ味が薄くなります、めんつゆの量は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ