紫キャベツの赤ワイン煮

たか☆みほ
たか☆みほ @cook_40084914

紫キャベツをサラダ以外の料理に使いたいと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
紫キャベツをサラダ以外の料理で、と思って作りました。
牛すじ肉でも作ってみましたが、この煮込みの場合は、すね肉のほうがいいかも。

紫キャベツの赤ワイン煮

紫キャベツをサラダ以外の料理に使いたいと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
紫キャベツをサラダ以外の料理で、と思って作りました。
牛すじ肉でも作ってみましたが、この煮込みの場合は、すね肉のほうがいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛すね肉 500g
  2. 紫キャベツ 1/2コ
  3. たまねぎ 1/2コ
  4. にんじん 1/2本
  5. 赤ワイン 300~350ml
  6. 塩、こしょう 少々
  7. サラダ油またはオリーブオイル 少々
  8. コンソメ(固形) 1コ
  9. 50~100ml
  10. ローリエの葉 1枚(なくても可)

作り方

  1. 1

    紫キャベツの芯、にんじん、たまねぎを5ミリ角くらいに切る。

  2. 2

    牛すね肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウで下味をつける。
    ※小麦粉をつけて焼くと、できあがりに少しとろみがつく。

  3. 3

    牛すね肉に焼き色を付けて、取り出す。

  4. 4

    紫キャベツの芯、にんじん、たまねぎを炒める。

  5. 5

    水、コンソメ(固形)を入れ、煮立ってきたらアクを取る。
    ※お好みでケチャップ(大さじ1くらい)を入れても〇。

  6. 6

    水、コンソメを入れて煮立たせる間に、紫キャベツの葉の部分を3~4センチくらいの大きさに切る。

  7. 7

    切った紫キャベツの葉を入れる。

  8. 8

    焼き色を付けた牛すね肉、赤ワイン、ローリエの葉を入れる。煮立ってきたら弱火にする。

  9. 9

    できあがり。

コツ・ポイント

☆普通のキャベツより紫キャベツのほうが、煮込みには向いていると思います。
☆赤ワイン、水の量を増やしてビーフシチュー風にしても〇です。その場合は、野菜を炒める時に大さじ1くらいの小麦粉を入れて炒めると、出来上りのとろみ具合がupします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たか☆みほ
たか☆みほ @cook_40084914
に公開

似たレシピ