とりのスープ

まるかじりんご @cook_40084963
洋風のチキンブイヨンです。
朝食にこのスープを飲むと
元気がでますよ♪
このレシピの生い立ち
中華風のとりがらスープはよく作るのですが
洋風のチキンブイヨンはやってみた事が
なかったので、挑戦してみたくて。
とりのスープ
洋風のチキンブイヨンです。
朝食にこのスープを飲むと
元気がでますよ♪
このレシピの生い立ち
中華風のとりがらスープはよく作るのですが
洋風のチキンブイヨンはやってみた事が
なかったので、挑戦してみたくて。
作り方
- 1
鍋に水、昆布、椎茸をいれ、1時間浸水しておく。
人参、セロリを
2つに切る。
玉ねぎはそのままでokです。 - 2
とりがらは湯引きして洗い、首に
たたき目を入れる - 3
材料をすべて鍋に入れ、沸騰するまでは
強火。沸騰したら
弱火より気持ち強めで、蓋をずらして煮る。 - 4
25分で昆布を取り出し、さらに1時間程煮る。炊けたらすぐに濾して塩を入れ火入れする。
- 5
塩を入れないと
傷みが早いので
必ず入れて火入れも
してください。 - 6
冷まして保存容器に入れ、冷蔵庫へ
1週間位保存できます。 - 7
シンプルに塩、
こしょうでも
十分美味しいです。
弱めに塩を入れてるので後で必ず足してくださいね。
コツ・ポイント
ブーケガルニは必ず入れて下さい(^ν^)
セロリの代わりに白ねぎの青い部分でもokです
白粒こしょうはなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
濁らない!透明なチキンスープベース 濁らない!透明なチキンスープベース
せっかくのスープが濁って、がっかりという経験はありませんか?簡単なコツでにお店のような透明チキンスープの出来上がり。 ナチュロパシー -
-
チキンスープ〜"ユダヤ人のペニシリン” チキンスープ〜"ユダヤ人のペニシリン”
ユダヤ人家庭定番のスープ!放っておくだけの簡単料理。寒い日や風邪気味の時にも元気になるので、ペニシリンと呼ばれています。 世界の台所探検家 -
-
チキンのカレー風味スープ チキンのカレー風味スープ
究極の残り物料理!!鳥のコラーゲンたっぷりでカレーのスパイスが効いたホカホカスープ。中に入れる野菜はお好みで色々変えてみてください。 catwoman -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753552