チキンのカレー風味スープ

catwoman
catwoman @cook_40016561

究極の残り物料理!!
鳥のコラーゲンたっぷりでカレーのスパイスが効いたホカホカスープ。中に入れる野菜はお好みで色々変えてみてください。
このレシピの生い立ち
義理の父親がよく作ってくれるスープ。私もまねして作ってみました。

チキンのカレー風味スープ

究極の残り物料理!!
鳥のコラーゲンたっぷりでカレーのスパイスが効いたホカホカスープ。中に入れる野菜はお好みで色々変えてみてください。
このレシピの生い立ち
義理の父親がよく作ってくれるスープ。私もまねして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏がら 1羽分
  2. たまねぎ 中1個
  3. にんじん 中1本
  4. セロリ 2本
  5. ルタベーガ(rutabaga) (切って)カップ3/4
  6. 大麦(pot barley) カップ1/2
  7. 1.5リットル
  8. カレー粉 大さじ1(お好みで調節)
  9. 適量

作り方

  1. 1

    大き目の鍋に鶏がらを入れ水を加えコトコトと煮ます。アクと油をとりながら2時間ぐらい煮てください。

  2. 2

    野菜はすべて一口大に切りそろえます。ルタベーガの代わりにカブやジャガイモでも美味しいですよ。

  3. 3

    1で煮た鳥の骨についているお肉を指でとります。かなりのお肉が取れました。全部スープで使わずに、サラダに入れたりサンドイッチの具にしたりしても良いですね。

  4. 4

    1のスープを漉して鍋に戻し、2と3とpot barley(大麦)を加えます。Potbarleyは写真のように丸くて一見お米のような感じです。手に入らない場合はレンズ豆などでも美味しいですよ。

  5. 5

    カレー粉を加えて野菜がやわらかくなるまでよく煮ます。カレー粉は製造している所で辛さの度合いが違うので、お好みの量を加減してくださいね。

  6. 6

    出来上がり!!
    パンの他にご飯と一緒に食べても美味しいですよ。

コツ・ポイント

ローストチキンの骨などそのまま捨てずに是非スープを作ってください。もちろんチキンの他にターキーの骨などでも出来ます。出来ればオーガニックのチキンを使うと味が格段に違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
catwoman
catwoman @cook_40016561
に公開
カナダに来て早10年+、体に良くて美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ