なすのぷりぷりそうめん

pashaco @cook_40037250
なすをさっぱり食べたいならコレ!1人1本簡単にペロリです。栄養たっぷり、低カロリー。嬉しい1品♪
このレシピの生い立ち
我が家の夏のなす料理の定番。
なすのぷりぷりそうめん
なすをさっぱり食べたいならコレ!1人1本簡単にペロリです。栄養たっぷり、低カロリー。嬉しい1品♪
このレシピの生い立ち
我が家の夏のなす料理の定番。
作り方
- 1
なすはピーラーで皮をむき、細長く切る。
水につけてアクを…と言うのが面倒臭いのでのでしませんが、3本以上の場合は切ってから時間がちょっとかかりますので、水につけた方が良いかも。 - 2
1本に対して大さじ1の片栗粉をビニールに入れ、1の細切りしたなすを入れて、全体に粉がいくようにフリフリ。
大き目の鍋にたっぷりの水を沸かす。 - 3
沸騰したら2のなすをほぐしながら入れて茹でる。(4分くらい)
- 4
茹でたらザルにあげ、冷水で洗うようにして冷ます。
- 5
めんつゆを表示通りに水でうすめ、あげ玉を入れ、(写真はあげ玉入れるの忘れてます;)大根おろしやしょうが、ねぎなどお好みのものを入れて完成☆
コツ・ポイント
4で、一度に茹でるのが無理なら数回に分けても◎ その時はいちいち鍋の湯をかえなくても大丈夫です。 麺ではなく『なす』ばのでのびてしまう心配ナシ!昼に作って冷蔵庫で冷やし、夕飯に食べる、が私流。カロリー気にしないならあげ玉を入れてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子の大根おろし添えでさっぱりと 茄子の大根おろし添えでさっぱりと
妹はもう無いの?また食べたい!、息子は茄子嫌いなのに美味しいとみんなが絶賛して食べてくれたさっぱりとしたおかずです。なこちゃん77
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17754046