じゃがいもとシーフードのジェノベーゼ風

kokosara @cook_40056223
バジルがなくても大葉でジェノベーゼ風味のおつまみ♫
このレシピの生い立ち
普段じゃがいもといんげんでパスタジェノベーゼをつくっていたのですが、今回はおつまみになるように同じ味付けでシーフードをプラスしてみました(*´∀`*)
じゃがいもとシーフードのジェノベーゼ風
バジルがなくても大葉でジェノベーゼ風味のおつまみ♫
このレシピの生い立ち
普段じゃがいもといんげんでパスタジェノベーゼをつくっていたのですが、今回はおつまみになるように同じ味付けでシーフードをプラスしてみました(*´∀`*)
作り方
- 1
大葉とにんにくは細かく刻んでおく。じゃがいもは5ミリ程度の薄さでカットし、水にさらしておく。
- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ2をいれて、1を投入。にんにくの香りがでるまで炒める。
- 3
2に水を切ったじゃがいもをいれて、全体的に透明感がでるくらいまで炒める。(この炒め具合で完成とがまったく変わります!)
- 4
じゃがいもに油を持っていかれるので、オリーブオイル大さじ1を追加する。
- 5
シーフードミックスといんげんを凍ったままいれて、塩で味を調える。
- 6
シーフードミックスから水がでるので、水分が飛ぶまで炒める。
コツ・ポイント
じゃがいもは焼くことで適度な食感がでるので、食感を残しつつ味が行きたわるように5ミリの厚みでカットして、レンチンやボイルなどをせず、あえて炒めて火を通しています。
今回は冷凍いんげんを使いましたが、生でもOK。ブロッコリーやアスパラでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製ジェノベーゼ×とらふぐパスタ 自家製ジェノベーゼ×とらふぐパスタ
バジルがなくても大丈夫な、大葉で美味しいジェノベーゼパスタ!さわやかな風味と、とらふぐのジューシーさを堪能できますよ♪ おうちで簡単レシピ♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17755437