肉とじゃがいものきんぴら

稲美町学校給食 @cook_40081461
~稲美町学校給食メニュー~
素揚げのじゃがいもをきんぴらに加えることで、ボリュームもおいしさもアップします。
このレシピの生い立ち
稲美町の給食は昭和34年から始まり、今年で56年になります。小学校だけでなく、平成26年度から中学校でも自校方式でスタートしました。手作りの温かい給食を子どもたちに提供しています。
作り方
- 1
じゃがいもは短冊切りにして水にさらし、水気をきって油で揚げる。
- 2
ごぼうはささがきにして水にさらす。
- 3
こんにゃく・たけのこはひょうし木切り、にんじんはせん切り、ちくわは縦に1/2に切り斜め切りにする。
- 4
鍋に油を熱し牛肉を炒め、色が変わったらごぼう・こんにゃく・たけのこ・にんじん・ちくわの順に炒め、Aを加える。
- 5
揚げたじゃがいも・グリンピースを加え、炒め合わせる。
- 6
好みで一味唐辛子をふる。
コツ・ポイント
じゃがいもはこわれやすいので、気をつけて合わせます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17755708