大根のコトコト煮…

みっこ*mikko @cook_40050983
材料を鍋に入れたら、後はコトコトと煮るだけ…
一度冷ますと…よく味がしみ込みます。。。
寒い冬にうれしいレシピです^^
このレシピの生い立ち
夫の実家(農家です)から毎年たくさん届く大根。。。
寒い冬にはあたたかい煮物が嬉しいです^^
茹で卵や練り物を加えておでん風にしたり、最後にイカを加えてさっと煮たり…
アレンジも出来ますよ。。。
大根のコトコト煮…
材料を鍋に入れたら、後はコトコトと煮るだけ…
一度冷ますと…よく味がしみ込みます。。。
寒い冬にうれしいレシピです^^
このレシピの生い立ち
夫の実家(農家です)から毎年たくさん届く大根。。。
寒い冬にはあたたかい煮物が嬉しいです^^
茹で卵や練り物を加えておでん風にしたり、最後にイカを加えてさっと煮たり…
アレンジも出来ますよ。。。
作り方
- 1
大根は約3cm幅に切る。皮を除いて面取りする。
- 2
鍋に1.の大根と米のとぎ汁(or水と生の米)を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にして30~40分程ゆでる。
- 3
竹串がスッと通るくらい軟らかくなったら火を止める。水にさらしてぬめりをとり、その後、水気をきる。
- 4
鍋にすべての材料を入れ、落とし蓋と鍋の蓋をして弱火で40~50分程煮る。途中で味をみて、ととのえる。
- 5
一度冷まして味をしみ込ませ、いただく際に温め直す。
コツ・ポイント
はじめ調味料は少なめにしておき、味をみながらととのえていくと、お好みの味になると思います!
顆粒の和風だしの素を使うこともありますが、きちんとお出汁をとった方が美味しいように感じます。。。
似たレシピ
-
-
-
ちょっと甘~い♪ たけのこと油揚げの煮物 ちょっと甘~い♪ たけのこと油揚げの煮物
材料を一度に鍋に入れて煮るだけの簡単レシピです。甘い味付けで美味しいですよ。たくさん作ったら、冷凍保存もOK! 馬堀海岸 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757658