ガトーショコラ☆

スコープ
スコープ @cook_40043298

レシピID:17637695 フォンダンショコラ☆
と同じ生地をケーキ型に流し込んで焼くと、ガトーショコラになります☆

このレシピの生い立ち
フレンチのシェフに教えて頂いたレシピです♪
冷ましている間に、だいぶへこんでしまいましたが、いつもはここまでへこまないそうです(> <)
でも、それを生かせばいいんだよ~って、かわいく飾り付けて頂きました♪

ガトーショコラ☆

レシピID:17637695 フォンダンショコラ☆
と同じ生地をケーキ型に流し込んで焼くと、ガトーショコラになります☆

このレシピの生い立ち
フレンチのシェフに教えて頂いたレシピです♪
冷ましている間に、だいぶへこんでしまいましたが、いつもはここまでへこまないそうです(> <)
でも、それを生かせばいいんだよ~って、かわいく飾り付けて頂きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A ■
  2. チョコレート(ビター) 150g
  3. 無塩バター 130g
  4. ブランデー、またはラム 15cc
  5. ブラックコーヒー 70cc
  6. B ■
  7. 卵白 5個分
  8. グラニュー糖 70~100g
  9. C ■
  10. 卵黄 5個分
  11. グラニュー糖 50g
  12. ココアパウダー(無糖) 25g
  13. 飾りつけ(お好みで☆)
  14. 粉砂糖 適量
  15. ラズベリー 適量
  16. ミントの葉 数枝

作り方

  1. 1

    レシピID:17637695
    手順15までは同じです♪

  2. 2

    ケーキ型(今回は18cm使用)を、クッキングシートの上に置き、ナイフで軽くなぞって線を書き、

  3. 3

    はさみで切り落とします♪
    側面の部分は、ケーキ型の高さよりはみ出すように幅を揃えて2枚切ります。

  4. 4

    ケーキ型の底と側面に貼り付けます☆
    (貼り付けにくい時は、バター(分量外)を塗ってから貼り付けると付けやすいです♪)

  5. 5

    生地をゆっくり流し入れます(型の8分目まで)

  6. 6

    余った生地は、チョコレートムースやフォンダンショコラにアレンジできます♪(生地は5日ほど冷蔵庫で保存もできます☆)

  7. 7

    オーブンを予熱し、180℃で20~30分焼きます。
    (オーブンや型によって時間が違うので、竹串をさして見てくださいね☆)

  8. 8

    竹串をさして、生地がついてこなかったら焼き上がりです♪

  9. 9

    オーブンから取り出し、ケーキクーラーの上で冷まします。

  10. 10

    完全に冷めてから型とシートをはずします♪

  11. 11

    粉砂糖を振りかけ、ラズベリーとミントの葉で飾りました♪

コツ・ポイント

ブランデー、ラムをオレンジリキュールなどに変えたり、コーヒーを紅茶やオレンジジュースに変えて、アレンジを楽しむこともできますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スコープ
スコープ @cook_40043298
に公開
北欧を中心に様々な日用品を取り扱うインテリアショップです。特に人気の高い器、評判の良い器をピックアップし、器に合わせたレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ