ライ麦粉入りスコーン

ちょめっち
ちょめっち @cook_40085851

ライ麦の香りが香ばしい、表面ざっくり、中ふんわりなスコーンです。フードプロセッサを使えば、あっという間にできあがり。
このレシピの生い立ち
お店でライ麦粉を見つけたので、作ってみました。

ライ麦粉入りスコーン

ライ麦の香りが香ばしい、表面ざっくり、中ふんわりなスコーンです。フードプロセッサを使えば、あっという間にできあがり。
このレシピの生い立ち
お店でライ麦粉を見つけたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cm角8個分
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 100g
  3. ライ麦粉(中挽き) 50g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 重曹 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. はちみつ 大さじ1
  8. バター(マーガリンでも) 70g
  9. 牛乳 150cc
  10. スキムミルク(あれば) 大さじ2

作り方

  1. 1

    粉類、BP、重曹、塩をフードプロセッサに入れ、混ぜる。

  2. 2

    はちみつ、角切りのバターを(1)に入れ、おから状になるまで混ぜる。

  3. 3

    スキムミルクを牛乳に溶かしておき、(2)に2、3回に分けて入れ、混ぜる。ある程度生地がまとまればOK。

  4. 4

    打ち粉をした上で生地を伸ばし、3つに折りたたんで厚さ2cmぐらいに伸ばす。

  5. 5

    生地を8つに切り分け、火が通りやすいよう、中央に指でくぼみを付ける。表面に薄く牛乳を塗る。

  6. 6

    200度に予熱したオーブンで、200度で3分、180度に下げて17分、計20分焼く。

コツ・ポイント

ミルクの香りが好きなのでスキムミルクを入れてますが、なくてもOK。重曹のにおいが嫌な場合は、代わりにBPを小さじ2にしてください。生地の真ん中にくぼみを付けるのは、まあ、おまじないみたいなもんかな(^^;)。やらなくても平気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょめっち
ちょめっち @cook_40085851
に公開
「ちょめっち」は、うちのハムスターくんの名前
もっと読む

似たレシピ