ほくほく!カボチャカレー☆

野菜さとっぺ
野菜さとっぺ @cook_40076557

大きめにカットしたカボチャを崩しながら、ホクホク感を味わって!カボチャの甘さとカレーの辛さが引き立ちますよ☆野菜嫌いな旦那さんも『おいしいー!』と食べてくれました!(^0^)V
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな旦那さんのため、野菜たっぷりのカレーを色々試しています。普段のカレーのジャガイモの代わりにカボチャを使用してみたら、とってもおいしかったです。カボチャの甘みとカレーの辛さがベストマッチ!!
翌日はカボチャカレードリアに☆ブログ『野菜嫌いな旦那さん』で公開中。

ほくほく!カボチャカレー☆

大きめにカットしたカボチャを崩しながら、ホクホク感を味わって!カボチャの甘さとカレーの辛さが引き立ちますよ☆野菜嫌いな旦那さんも『おいしいー!』と食べてくれました!(^0^)V
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな旦那さんのため、野菜たっぷりのカレーを色々試しています。普段のカレーのジャガイモの代わりにカボチャを使用してみたら、とってもおいしかったです。カボチャの甘みとカレーの辛さがベストマッチ!!
翌日はカボチャカレードリアに☆ブログ『野菜嫌いな旦那さん』で公開中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カボチャ 1/2個
  2. タマネギ 1~2個
  3. ニンジン 1本
  4. 合いひき肉 150g
  5. ショウガ ひとかけ
  6. カレールウ 5皿分
  7. チャツネ 小さじ1
  8. スープの素、ローリエ お好みで

作り方

  1. 1

    タマネギは薄くくし切り、ニンジンは乱切り、カボチャは大きめに、ショウガはみじん切りにそれぞれカットする。

  2. 2

    フライパンで油をひき、ショウガ、合い挽き肉を炒め取り出す。

  3. 3

    同じフライパンで少し油を足し、タマネギ、ニンジンをよく炒め、②と一緒に鍋へ入れ、水を加えて煮込む。(15~20分)スープの素、ローリエなどお好みで加えて。

  4. 4

    ③にカボチャを入れ、柔らかくなるまでさらに煮込む。(10~15分)

  5. 5

    カレールウ、チャツネ(はちみつでも可)を加え、味を整えたら、完成。

コツ・ポイント

カボチャは煮崩れしやすいので、大きめにカットして、食べる時に崩しながらホクホク感を味わって欲しいです。特に極紛質系カボチャの『くりゆたか』が私は好きです。
カボチャで甘みが出るので、カレールウは少し辛めがおすすめです。私はジャワカレー中辛を使用。
辛さの奥深さを出すために、チャツネやはちみつ、砂糖など隠し味で少量加えると美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜さとっぺ
野菜さとっぺ @cook_40076557
に公開
野菜が大好きな 『野菜ソムリエ』主婦です。大好物は、キュウリ!しかし、旦那さんは野菜が嫌い…おいしく食べてもらえるような料理を試行錯誤している日々です。
もっと読む

似たレシピ