【ONE PIECE】ホラー梨のタルト

ONEPIECE50巻で、サンジが作っているスリラーバークになってたホラー梨のタルトのレシピを考えてみました!
このレシピの生い立ち
ナミさんも「おいしい♥」と言っていたホラー梨のタルトがどうしても食べたくて…
チョコレートアーモンドクリームがブラウニーのようになって、1つでも大満足のタルトになりました!
【ONE PIECE】ホラー梨のタルト
ONEPIECE50巻で、サンジが作っているスリラーバークになってたホラー梨のタルトのレシピを考えてみました!
このレシピの生い立ち
ナミさんも「おいしい♥」と言っていたホラー梨のタルトがどうしても食べたくて…
チョコレートアーモンドクリームがブラウニーのようになって、1つでも大満足のタルトになりました!
作り方
- 1
土台になるタルト生地を作る。室温に戻したバターに砂糖を加えてクリーム状になるまで泡だて器でホイップ。
- 2
よく混ざったら振るった小麦粉(ココア生地では小麦粉+ココア)を加え、ゴムベラで切るように混ぜる
。 - 3
細かな塊になったら上からギュッと押さえ、一塊にしてラップで包み冷蔵庫で、寝かせておく。同様にしてココア生地も作る。
- 4
フィリングその①カスタードを作る。牛乳を弱火にかけておく。ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を入れ、小麦粉を振り入れて混ぜる。
- 5
熱い牛乳を卵液に一気に入れ、さらに混ぜる。一度漉して鍋に入れ、木ベラでかき混ぜながらとろみがつくまで弱火にかける。
- 6
とろみがついたら火を消し、バターと洋酒を入れて冷まします。
- 7
フィリングその②チョコレートアーモンドクリームを作ります。チョコレートは刻んで湯煎にかけて溶かしておきます。
- 8
ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで泡だて器で混ぜ、砂糖、アーモンドプードル、卵、チョコを順に加え、よく混ぜます。
- 9
寝かしておいたタルト生地2種類を麺棒で5~8㎜ほどに伸ばし、タルト型の高さと同じ幅の長方形に切る。
- 10
ストライプ模様の幅は好みですが、少し広がるのでこちらは8~10㎜くらいにして切っていきます。
- 11
タルト型にココア、プレーンと敷き詰めていく。形を整えながら隣の生地と隙間を作らないように入れていってください。
- 12
最後にココアで底と同じ大きさの丸を作り、敷きます。できたものは冷蔵庫に入れておきます。
- 13
洋梨を切ります。缶詰の場合はよく水気を切っておきます。イチョウ型になるように切り、一つのタルトで6枚できるようにします。
- 14
カスタード、チョコレートアーモンドクリームの順にタルト生地に入れる。この時余った洋梨を間に挟むと洋梨感UPです。
- 15
切った洋梨を敷き詰めます。大分縮むのでこれくらいぎゅうぎゅうでもOK
- 16
180度で30分焼き、チョコレートアーモンドクリームが盛り盛りに膨らんだら完成です!!このあと大分しぼみます。
- 17
荒熱を取ってから冷蔵庫で冷やしてしぼむまでは崩れやすいのでそうっと扱って、型から外すのも爪楊枝などを使ってください。
- 18
これが漫画のホラー梨のタルトです。
ストライプ模様はもっと細かくってもいいですね!
コツ・ポイント
★洋梨はやっぱりフレッシュが一番おいしいです。完熟でもとろとろでいいですが、少し未熟のものの方が歯ごたえが残ります♪
★カスタードではなく、チョコレートアーモンドクリームを2倍量でも美味しいです
★リンゴで代用するときは、煮るといいです!
似たレシピ
その他のレシピ