チキンソテー ポルチーニソース添え

骨付きもも肉を上手に焼くコツ満載☆動画もあります!ポルチーニクリームソースは美味しさと簡単さに2度ビックリですよ♪
このレシピの生い立ち
フレンチのシェフに教えていただいたレシピです。
大人数のパーティーなどでは、チキンを前もって焼いておいて、直前にオーブンで表面をあたためてから盛り付けると良いですよ♪
チキンソテー ポルチーニソース添え
骨付きもも肉を上手に焼くコツ満載☆動画もあります!ポルチーニクリームソースは美味しさと簡単さに2度ビックリですよ♪
このレシピの生い立ち
フレンチのシェフに教えていただいたレシピです。
大人数のパーティーなどでは、チキンを前もって焼いておいて、直前にオーブンで表面をあたためてから盛り付けると良いですよ♪
作り方
- 1
おおまかな手順です☆
ポルチーニを戻す→チキンに油をかけながら焼く、野菜を茹でる→ポルチーニソースを煮詰める→盛り付ける - 2
乾燥ポルチーニは、ぬるま湯(ひたる位の量、分量外)で、15分以上浸けてください♪
- 3
人参とカブは拍子切り、他の野菜は小さ目に切り分けます☆
- 4
骨付きもも肉は、骨に沿って包丁を入れ
- 5
このように開き、両面に塩こしょうをします。
◆→コツへ - 6
フライパンにサラダ油を多めにひき、中火くらいで、皮目から焼いていきます。
- 7
フライパンを傾けて、スプーンで油をすくって、骨の周りを中心に回しかけ、皮目だけで9割がた火を通すように焼きます☆
- 8
皮目を上にして、裏も軽く焼きます。
★中まで焼けているか見る方法★★裏返し、骨の脇に包丁を通して血の色がしなければOK♪ - 9
ポルチーニソースと野菜ができるまで置いておきます。
★焼きが足りなかった時は、手順8の方法でもう少し焼きます★ - 10
付け合せの野菜を茹でます☆
今回の盛り付けは、クリスマスのプレゼント☆のイメージです♪ - 11
手順3で切った野菜を、茹で時間のかかるものと、さっと茹でるものに分けます☆
- 12
鍋に湯を沸かし、バターと塩を入れ、かたい野菜からゆでていきます。
- 13
先に入れた野菜が柔らかくなったら、残りの野菜を入れます。
- 14
色よく茹で上がったら、ざるにあげます☆
- 15
拍子切りした野菜で四角く枠を作り、
- 16
プレゼントに見立てた野菜を彩りよく盛り付けます♪
- 17
■ポルチーニソースの作り方です♪
手順2の湯の中で、ポルチーニを軽く揉んでから、フライパンに移します。 - 18
戻し汁を、茶こしで濾しながら加えます。(ポルチーニなど、乾燥キノコには砂が付いている事がある為)
- 19
汁を煮詰め、水分が少なくなってきたら、
- 20
生クリームを加え、さらに煮詰めます。
- 21
とろみが出てきたら塩、こしょうをして、味をみて火を消します☆
- 22
野菜を盛り付けたお皿の手前にソースを敷き、チキンを乗せます☆
- 23
お好みで、ブラックペッパー、ピンクペッパーを振り、ローズマリー、チャービルを添え、完成です♪
コツ・ポイント
→◆骨付きもも肉の包丁の入れ方、焼き方の動画も配信中です♪
http://youtu.be/UVSr3pIX76Y
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
チキンソテー 和風ガーリックソース♪ チキンソテー 和風ガーリックソース♪
皮はパリッパリ、肉はジューシーなチキンソテーを和風ガーリックソースで!作り方の動画あり(URLは工程8参照) クッキングSパパ -
-
-
チキンソテー マスタード・オーロラソース チキンソテー マスタード・オーロラソース
マスタードオーロラソースで食べるチキンソテージューシーだけど皮パリッパリ作り方の動画あり(URLは工程を10参照) クッキングSパパ -
-
その他のレシピ