ポテ (フランス家庭料理/ポトフ)

チェリーパンダ
チェリーパンダ @cook_40065672

フランス家庭料理のポトフです。
事前に下準備が最低3日程度必要です。
ラードを取るのにレシピを調整しました。
このレシピの生い立ち
フランス家庭料理のお店で食べておいしかったので作るようになりました。私はタマネギを必ずいれますが、フランスではキャベツと先に茹でたジャガイモを入れるのが基本のようです。ディジョンマスタードの酸味と、スープとパルメザンの相性がたまりません。

ポテ (フランス家庭料理/ポトフ)

フランス家庭料理のポトフです。
事前に下準備が最低3日程度必要です。
ラードを取るのにレシピを調整しました。
このレシピの生い立ち
フランス家庭料理のお店で食べておいしかったので作るようになりました。私はタマネギを必ずいれますが、フランスではキャベツと先に茹でたジャガイモを入れるのが基本のようです。ディジョンマスタードの酸味と、スープとパルメザンの相性がたまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ塊 ひとかたまり
  2. キャベツ 半分(芯つきで3等分)
  3. タマネギ 大1個(クシ切り)
  4. ディジョンマスタード 適量
  5. パルメザンチーズ 適量
  6. 砂糖、塩 1:1で肉の3%

作り方

  1. 1

    豚肉をつけ込む。
    塩と砂糖を1:1で重量の3%。ですが適当。混ぜたものを手で肉に良く刷り込み、3日から1週間熟成させる。

  2. 2

    熟成させた肉を水で洗い、ひたひたの自ら沸騰させない程度の火で灰汁をとりながらとろとろ2時間程煮る。蓋はしない。

  3. 3

    脂が大丈夫な方は3,4は飛ばしても良いです。脂がかなり出るので、一晩置いて冷ます、もしくは粗熱がとれたら冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    ラードが固まるので、すくい取る。容器に取り、炒めものなどに使ってください。間違ってもシンクに流さないようご注意ください。

  5. 5

    キャベツを鍋に放りこむ。他にタマネギ、人参、セロリなどもおいしい。じゃがいもは別に茹でスープで温める。

  6. 6

    野菜に火が通ったら塩、胡椒で味を整える。

  7. 7

    具だけを皿にもり、ディジョンマスタードと塩を添える。スープは別によそい、パルメザンチーズと塩を添える。

コツ・ポイント

残った豚肉はスープから引き上げ、冷蔵庫で冷やし固め、薄切りにしてオードブルや、角切りにしてチャーハンや炒めものなどいろんな料理に使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェリーパンダ
チェリーパンダ @cook_40065672
に公開
1ヶ月食費1万円生活挑戦中!http://50works.top/
もっと読む

似たレシピ