STAUBで ひたし豆

ゆみねね @cook_40052823
もともと煮る時間の短い、ひたし豆。STAUBを使うと、さらに時間短縮。甘い豆が苦手なら、黒豆の替わりにもオススメ。
このレシピの生い立ち
亡くなった父の好物。母が良く煮ていたのを思い出して煮てみた。もちろん普通の鍋でも煮えるが、煮る時間は3〜4倍(40分〜1時間くらい)にした方がよいかも。途中、豆を1〜2粒取り出して、煮え具合を確認すると良い。
STAUBで ひたし豆
もともと煮る時間の短い、ひたし豆。STAUBを使うと、さらに時間短縮。甘い豆が苦手なら、黒豆の替わりにもオススメ。
このレシピの生い立ち
亡くなった父の好物。母が良く煮ていたのを思い出して煮てみた。もちろん普通の鍋でも煮えるが、煮る時間は3〜4倍(40分〜1時間くらい)にした方がよいかも。途中、豆を1〜2粒取り出して、煮え具合を確認すると良い。
作り方
- 1
豆を水で洗う。ゴミや、割れた豆なども取り除く。
- 2
STAUBに豆の5〜6倍量の水と一緒にいれる…このまま4時間以上放置。
- 3
4時間後、豆はすっかり「ふやけて」大きくなってるので、そのまま煮始める。
- 4
沸騰したら、アクが出るので丁寧にとる。アクを取り終わったら、弱火にして蓋をして15分煮る。
- 5
※吹きこぼれるようなら、少し蓋をずらす。
- 6
15分後、一粒食べてみて、少し固めに煮えたら完成。
- 7
そのまま冷ます。冷めたら、麺つゆ、醤油、塩などでお好みの味付けする。
- 8
我が家では、麺つゆを薄めて豆が漬かるくらいにして、タッパーで保存している。
- 9
★黒豆の場合は、工程4の弱火で煮る時間を15分から30分にして、7の味付けで、砂糖と少しの醤油でOK★
コツ・ポイント
最初に豆を浸けた水を、そのまま使って煮るのがポイント。あと、アクはちゃんと取る。
なるべく早く食べきった方が良いと思うが、味付けして冷蔵庫にタッパーで保存すると、味が染みて美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ストウブで豚肩ロースと野菜たっぷりポトフ ストウブで豚肩ロースと野菜たっぷりポトフ
お野菜もお肉もたっぷり取れて、ほっこりあったまる冬の定番!ストウブを使うと熱伝導も良くて、さらに美味しく!Kiki♡❤︎♡
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17767170