気軽に*簡単☆チーズ入りプチフランス

フランスパン専用粉がなくても大丈夫!
外はパリッと中はもっちり☆フランスパン生地にチーズを入れて中からとろ~り♪
このレシピの生い立ち
最近フランスパンにハマっていて^^
専用粉がなくても焼ける配合で、強力粉:薄力粉を1:1ではなく、3:2くらいでもっちりした生地を目指して焼いてみました。
気軽に*簡単☆チーズ入りプチフランス
フランスパン専用粉がなくても大丈夫!
外はパリッと中はもっちり☆フランスパン生地にチーズを入れて中からとろ~り♪
このレシピの生い立ち
最近フランスパンにハマっていて^^
専用粉がなくても焼ける配合で、強力粉:薄力粉を1:1ではなく、3:2くらいでもっちりした生地を目指して焼いてみました。
作り方
- 1
水をマグ等(耐熱容器)に入れ、レンジで人肌に温めておく(500wで20秒くらい)。
- 2
耐熱ボウルに強力粉・薄力粉を入れ、中央をくぼませて砂糖、その上にドライイーストを乗せ、端に塩を置く。
- 3
「1」をイーストに向け注ぎ入れる。
ヘラや菜箸等で混ぜていき、まとまってきたらボウル内で2~3分捏ねる。 - 4
ボウルごと200wのレンジで30秒加熱し、さらに30秒ほど捏ねたら、生地を1つに丸めてボウル中央に置く。
- 5
ラップをして200wのレンジで20秒加熱→そのまま庫内で20分放置【1次発酵】。
*ここまでHBにお任せでもOK*
- 6
打ち粉をした台に生地を出し、8分割して丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
この間にチーズを用意しておく。
- 7
今回はQBBチーズ(15g)を2個・・・それぞれ小さく12個に切り、1つのパンに3個ずつ入れました。
- 8
生地を軽く伸ばし、チーズを包んで丸く成形→オーブンシートを敷いた天板に並べる。
霧吹きをして20~30分【2次発酵】。 - 9
*オーブンの発酵機能を使うか、熱湯を入れた容器と共に天板をレンジ庫内に入れ蓋をして放置でもOK*
- 10
オーブンを210℃で予熱開始。
茶こしで強力粉(分量外)をふりかけ、キッチンバサミで上部に十字の切れ込みを入れる。
- 11
霧吹きをし(またはスチーム機能を使い)、15分焼けば出来上がり!
(焼き色を見て焼き時間を調整してください)
コツ・ポイント
1次発酵はレンジ発酵の方法を載せていますが、
我が家では、少し捏ねた生地をビニール袋→タッパに入れ、
冷蔵庫の野菜室に3~8時間ほど入れておく
冷蔵庫発酵(または夜間発酵)で作ることが多いです(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ