具を食べるスープ*金時豆の洋風煮

putimiko
putimiko @putimiko

栄養たっぷり♡分かり易い分量で簡単 
沢山炊いておくと便利♪豆は水煮でもOK♪
この豆煮をベースに味のアレンジも利きます

このレシピの生い立ち
*いろんなお豆をよく頂き豆料理はとても好きなのであれこれ炊いています
*この豆煮はお肉も入りボリュームあるので
簡単に済ませたい時の食事にもしています
*セロリが余った時に作る事が多く入れる野菜はそれ程拘らず冷蔵庫の掃除をしています(笑)

具を食べるスープ*金時豆の洋風煮

栄養たっぷり♡分かり易い分量で簡単 
沢山炊いておくと便利♪豆は水煮でもOK♪
この豆煮をベースに味のアレンジも利きます

このレシピの生い立ち
*いろんなお豆をよく頂き豆料理はとても好きなのであれこれ炊いています
*この豆煮はお肉も入りボリュームあるので
簡単に済ませたい時の食事にもしています
*セロリが余った時に作る事が多く入れる野菜はそれ程拘らず冷蔵庫の掃除をしています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 金時豆 150g
  2. 玉ねぎ 2分の1個*150g
  3. 鶏胸肉 2分の1枚*100g
  4. エリンギ 2本*100g
  5. ベーコンブロック 50g~
  6. にんじん 2分の1本*50g
  7. セロリ 3分の1本*50g
  8. パプリカ 中2分の1個*50g
  9. ピーマン 1~2個*25~50g
  10. 500cc
  11. 白ワイン(なければ酒) 50cc
  12. ★コンソメ・固形 2個
  13. ★砂糖 小さじ1
  14. ★ローレル 1枚
  15. にんにく(みじん切り) 1~2カケ
  16. 塩・コショウ 適量
  17. セリ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    豆を洗い4~5倍の水に一晩浸ける(7~8時間)
    強火にかけ沸騰したら火を弱め2分程茹でる
    茹で汁を捨てざるにあける

  2. 2

    ●の水を入れ再度豆を茹でます
    今回は圧力鍋使用

    圧がかかって湯気が出たら弱火にして7~8分煮る

  3. 3

    圧を自然に抜きそのまま放置
    普通の鍋で豆を炊く場合は弱火で30分位~硬さをみて下さい
    (水が蒸発した分は足して下さい)

  4. 4

    その間、具を切る

    野菜類、ベーコン、鶏胸肉は約1cm角に切る(大きさは大体でOK)

  5. 5

    厚手の鍋に分量外のオリーブ油を入れ、ニンニクを炒め香りを出す

  6. 6

    続いて鶏肉、ベーコンを入れて炒める

    油がまわりほぼ火が通ったら他の野菜も入れ炒める
    ワインを入れアルコールが飛んだら→

  7. 7

    ③の豆を汁ごと鍋に移す
    灰汁が浮いてきたら取り除き★を入れる
    豆と野菜がお好みの柔らかさになるまで煮て塩胡椒で調える

  8. 8

    豆が柔らかいので煮込みは短いですが途中水が減るようなら足して下さい
    豆のお腹が割れとろみが出るのも美味、煮込みはお好みで

  9. 9

    コンソメベースのシンプルなお豆煮なので味のアレンジが利きます
    冬は温かく夏は冷たくても美味

  10. 10

    味のアレンジ》
    カレー粉・トマト・味噌・牛乳(豆乳・生クリーム)等入れて変化をつけても♪
    *味や水分を補充し調える

  11. 11

    注意】圧力鍋の種類で煮る時間が違います、最近はもっと時短で豆が煮える鍋もあるので各鍋の煮時間で調整して下さい

  12. 12

    レシピID : 20342600「レンズ豆とソーセージの煮込み*STAUB」

コツ・ポイント

*豆150gを茹でると約300gくらいです
缶詰や水煮のレッドキドニービーンズでも

*この豆煮で即席豆カレーも簡単♪
一人分を小鍋に入れルーひとかけを煮溶かすと
手軽に一食分の豆カレーが出来ます
ランチやクラッカーを添えておつまみにも…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ