お麩&白菜で甘辛ぁすき焼き気分

pたん
pたん @cook_40029571

料理のための清酒で塩分控えめ。
こってりしたすき焼きのイメージも無添加だしちょっと安心・・・
このレシピの生い立ち
お肉がなかったけど、清酒なら麩でしっかり味をすいこんでもさっぱりかなと思って作ってみました。

お麩&白菜で甘辛ぁすき焼き気分

料理のための清酒で塩分控えめ。
こってりしたすき焼きのイメージも無添加だしちょっと安心・・・
このレシピの生い立ち
お肉がなかったけど、清酒なら麩でしっかり味をすいこんでもさっぱりかなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 10個くらい
  2. 白菜 1/4カットの葉 5、6枚
  3. 薄あげ 1枚
  4. 料理のための清酒 大さじ1.5
  5. しょうゆ 大さじ2~3
  6. 砂糖 大さじ2~3
  7. 残り野菜何でも 今回はえのき
  8. だし または  100cc~

作り方

  1. 1

    麩をたっぷりの水またはぬるま湯で戻しておく。
    薄あげは横長置きにして4等分しそれを5ミリ幅の短冊に。
    白菜は2、3センチに。
    その他お野菜は適当な大きさに。

  2. 2

    フライパンに油を少しだけ敷いてあげをこんがり色まで焼く。
    麩、白菜以外の野菜を加えて炒める。
    調味料を全て投入。
    混ぜ合わせる。

  3. 3

    白菜を加えて、フタをして水分が出て味がしみるまでコトコト煮る(途中、水分が足りなければ足す。調味料も)

  4. 4

    好みの甘辛さに味がしみこんだら完成。

コツ・ポイント

白菜を入れるまえに濃い目でしっかり味付けするのがポイント。
我が家の本当のすき焼きもこんな感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pたん
pたん @cook_40029571
に公開
奈良県出身の東京住民です         ◇家族構成◇       たのしぃ旦那様(30代後半)          食べるの大好きママ(30代前半)     かわいぃ娘(1歳1ヶ月)http://ptanmama.blog44.fc2.com/blog-entry-18.html          大きくなったら子供と一緒にお料理したいです。
もっと読む

似たレシピ