時短!簡単!調味料全て1*ぶり大根*

陽翔mam @cook_40052387
話題入り感謝♡レンジ使用、ぶりの切り身使用で短時間で簡単にできます♪味噌を入れることでしつこくない優しい深い味わいに☆
このレシピの生い立ち
寒ブリで知られる氷見市のぶり大根は昔から味噌味が定番。母が氷見出身のため、実家のぶり大根は味噌味でした。私は味噌派、旦那は醤油派のため、旦那に受け入れてもらえるよう両方入れたらとっても美味しくできたので。
時短!簡単!調味料全て1*ぶり大根*
話題入り感謝♡レンジ使用、ぶりの切り身使用で短時間で簡単にできます♪味噌を入れることでしつこくない優しい深い味わいに☆
このレシピの生い立ち
寒ブリで知られる氷見市のぶり大根は昔から味噌味が定番。母が氷見出身のため、実家のぶり大根は味噌味でした。私は味噌派、旦那は醤油派のため、旦那に受け入れてもらえるよう両方入れたらとっても美味しくできたので。
作り方
- 1
大根を2㌢程の乱切りにする。(細め大根使用のため写真は半月切り)耐熱容器に水を少し入れレンジで600w7〜8分チン。
- 2
鍋にお湯を沸騰させ、ぶりを食べやすい大きさに切り、熱湯にさっとくぐらせる。取り出しておく。
- 3
生姜を千切りにし、鍋に水250cc入れ、調味料全てと生姜、チンした大根を入れ、落し蓋をして弱火〜中火で15分加熱。
- 4
煮えてきたらぶりを投入し更に弱火で10分加熱して完成☆
コツ・ポイント
大根を乱切りにすることで早く煮えこみます。
半月切りにする場合は時間があれば面取りして下さい。見た目はもちろん食感全然違います◎
赤味噌使用の場合は味噌の量を減らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17771837