シンプルなほうれん草のおひたし-レシピのメイン写真

シンプルなほうれん草のおひたし

amajyake
amajyake @cook_40087512

根元が甘くておいいしい。
あとシャキシャキしてると思った。
このレシピの生い立ち
昔研修にいった農家の方に教えてもらった奴。
その人は料理作家辰巳先生の親御から教えてもらったとかもらわないとか。
教えてくれた方に感謝。(おしえても問題ないとの事)

シンプルなほうれん草のおひたし

根元が甘くておいいしい。
あとシャキシャキしてると思った。
このレシピの生い立ち
昔研修にいった農家の方に教えてもらった奴。
その人は料理作家辰巳先生の親御から教えてもらったとかもらわないとか。
教えてくれた方に感謝。(おしえても問題ないとの事)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 食べたい分だけ
  2. かつおぶし(オプション) 適当
  3. しょうゆ 適当
  4. だし汁 適当

作り方

  1. 1

    まず準備。
    大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
    ざると水を用意。

  2. 2

    ほうれん草はあらって泥を取る。赤い部分の根元は固くて土がついている所のみ削り、バラバラにしないよう十字に切込みを入れる。

  3. 3

    わいた鍋のお湯に
    ほうれん草の根元の部分を入れてゆでる。10秒ぐらいしたら葉っぱまで全部鍋に入れる。

  4. 4

    鍋の湯が再度沸騰したらほうれん草をとり出して冷水につける。

  5. 5

    冷水にさらしたホウレンソウはヤギの乳を搾るように根元から絞っていく。

  6. 6

    絞ったら3等分ぐらいにカットして、
    しょうゆ・だし汁などで味をつけてかつおぶしをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

・ゆでたほうれん草を冷やす水は氷を入れるか流水状態にするとベターかな、と思います。たぶん。
追記)
醤油はだし汁で割ってかけても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amajyake
amajyake @cook_40087512
に公開
ブログの中身について。おいしいもの:特においしかったもので、ネット上だけでレシピが見つかるもの。おいしい出来事:特においしかったものでネット上だけだとレシピがないもの。
もっと読む

似たレシピ