春爛漫 桜むすび

miwakosann
miwakosann @cook_40074886

お花見のお供に、お友だちとのランチパーティーにいかがでしょうか。満開の桜をイメージいして握りました。
このレシピの生い立ち
季節と香りをおいしく食べてほしいと思い作りました。

春爛漫 桜むすび

お花見のお供に、お友だちとのランチパーティーにいかがでしょうか。満開の桜をイメージいして握りました。
このレシピの生い立ち
季節と香りをおいしく食べてほしいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 8コ分 240g
  2. 桜の塩漬け 30g位
  3. 桜の葉の塩漬け 8枚

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けをぬるま湯で塩分を洗います。その後洗い流します。絞って水分を切ります。

  2. 2

    葉も同様にぬるま湯で塩抜きします。その後ペーパーで水分を拭き取ります。

  3. 3

    塩抜きした桜を適当に切り、ご飯に混ぜ込みます。30g位の俵型に握ります。

  4. 4

    桜の葉で包んで出来上がり。簡単!!

コツ・ポイント

桜の塩漬けをお好みのしょっぱさに塩抜き
します。ご飯に混ぜただけで桜の香りがして、
春を感じます。
酢飯でもいいですよ。その場合は塩は入れないで
合わせ酢を作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miwakosann
miwakosann @cook_40074886
に公開

似たレシピ