フライパンでローストビーフ

てけてけぽん。
てけてけぽん。 @cook_40088591

難しいように思われるローストビーフ。手軽に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
お正月の定番料理。

フライパンでローストビーフ

難しいように思われるローストビーフ。手軽に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
お正月の定番料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛モモ肉ブロック 400g(厚さ5~6cm)
  2. 各面各面小さじ1/2
  3. ブラックペッパー 各面小さじ1~2
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 赤ワイン 100cc
  6. ※料理酒でもOK
  7. ★ソース
  8. 玉葱(おろしorスライス) 1/2個
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. にんにく(おろし) 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉は、塩・ブラックペッパーを全面によくすりこむ。
    ※塩を馴染ませるように、こすってください。

  2. 2

    ①を常温で30分ほどおく。
    ※これをしないと、焼いたときに、肉の中心まで熱が入りません。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を敷きよく温め、中火で1分30秒ずつ全面しっかりと焼き目をつける。
    ※肉の旨味を閉じ込めます。

  4. 4

    火加減はそのままで、赤ワインを流し入れ沸騰したら、弱火で蓋をして8分蒸し焼きにする。
    ※4分たったら裏返して下さい。

  5. 5

    8分たったら、アルミホイルに焼いた肉を包み、1時間は常温におく。
    ※肉汁を落ち着かせる為にします。すぐに切らないこと。

  6. 6

    フライパンに残った肉汁に、★ソースの玉葱、ニンニクを入れ煮詰める。

  7. 7

    ⑥が煮詰まってきたら、醤油とみりんを入れる。みりんのアルコールがとんだら火をとめる。

  8. 8

    お肉はお好みの厚さにきる。
    ※肉の断面が白っぽくても、しばらくすると赤くなってきます。

コツ・ポイント

◎⑥のソース作りに追記↓
ローストビーフを包んでいるアルミにも肉汁がたまるので、それも入れてください。

◎食中毒の観点から②の常温での置き時間を短くしました!
また、作ったその日のうちに食べるか、食べきれなければ、冷凍保存してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てけてけぽん。
てけてけぽん。 @cook_40088591
に公開

似たレシピ