胡麻香る♪茄子の甘辛炒め煮

喜らり
喜らり @cook_40075284

少し甘めに味付けした茄子の炒め煮です。ピリ辛料理とも相性が良く、お弁当に入れても彩りがキレイです♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、叔母が作ってくれた茄子の甘辛炒め。当時はゴマ油はいれずもっとシンプルでしたが思い出して作るうち気がつけばこのレシピになっていました(笑)今では我が家の定番メニューです♪

胡麻香る♪茄子の甘辛炒め煮

少し甘めに味付けした茄子の炒め煮です。ピリ辛料理とも相性が良く、お弁当に入れても彩りがキレイです♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、叔母が作ってくれた茄子の甘辛炒め。当時はゴマ油はいれずもっとシンプルでしたが思い出して作るうち気がつけばこのレシピになっていました(笑)今では我が家の定番メニューです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 茄子 3本
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 鰹だし(粉末) 小さじ2
  6. ゴマ 適量
  7. 白胡麻 適量
  8. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを落とし火を通り易くするためピューラで部分的に皮を剥き、縦に4等分に切ってから横に半分に切ります。

  2. 2

    水に暫くさらしアクを抜き、ザルで水を良く切っておきます。
    *水切りが甘いと油がハネるので注意してくださいね

  3. 3

    フライパンにゴマ油を強火でよく熱してから2を投入!すばやく2、3度フライパンを振り茄子全体に油を行き渡らせます。

  4. 4

    中火で約2分、キツネ色になるまで焼目をつけます。
    *綺麗な色目を出すため、フライパンを触らずじっと我慢してくださいね

  5. 5

    茄子に火が通り透明感がでて焼目がついたら、砂糖と醤油を入れてから鰹だしを追加。フライパンを振り全体に絡めます。

  6. 6

    味をしみ込ませるため、フライパンに蓋をして弱火で3分程煮込みます。

  7. 7

    茄子がしんなりしてきたら仕上げに少量のゴマ油を回しかけ白胡麻を入れて全体に絡めるようにフライパンを2、3度振って完成♪

  8. 8

    お好みで刻みネギなどを添えれば彩りがキレイです。

コツ・ポイント

茄子は長く火を入れ過ぎると鮮やかな紫が茶色くなってしまうので短時間であまり触らず仕上げるのがコツです。

*最初のゴマ油は少し多めがオススメです
*甘みはお好みで調整してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
喜らり
喜らり @cook_40075284
に公開

似たレシピ