
作り方
- 1
黒ごまを香ばしくなるまでいり、すり鉢で十分にする。
- 2
ボウルに①のごま、豚バラ肉腹脂、砂糖を入れ、よく練り混ぜてごまあんを作る。これを1個約10gに丸めておく。
- 3
浮き粉を熱湯でよくこねる。
- 4
ボウルに白玉粉、砂糖、ラード、③の浮き粉をいれ、水を加えながら弾力が、つくまでこねる。
- 5
なめらかな皮の生地が出来たら棒状にのばし、1個約40gに切り、手のひらで押しつぶして②のごまあんを包む。
- 6
⑤のだんごの周囲に白ごまをまぶしつける。
- 7
鍋に揚げ油をごく低温(40℃ほど)に温め、⑥のだんごを加え、弱火で25分くらいかけて徐々に熱を加えながら揚げる。
- 8
だんごが膨らんで浮いてきたら穴じゃくしですくい上げて油をきり、できあがり。
コツ・ポイント
豚の腹脂はスーパーなどで言えば貰えますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
中華風デザートのごま団子*カロリー高っ! 中華風デザートのごま団子*カロリー高っ!
意外とファンの多い中華のコースの最後に出てくるごま団子!ラードと浮き粉であっという間に本格派!浮き粉・・使える食材です。 le Midi -
ピチさんに捧げる ~簡単点心 塩卵入りココナツ団子(ローマイチー)~ ピチさんに捧げる ~簡単点心 塩卵入りココナツ団子(ローマイチー)~
横浜中華街で買ってきた塩卵を使って甘い点心を作ってみました。麻球のレシピをアレンジして、あんこも缶詰のあんこを使って作るので簡単です。塩卵の塩分とアンコのハーモニーが絶妙です! Pinguino -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781521