圧力鍋で手羽元唐揚げ(四川ダック的食感)

kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651

圧力鍋で15分加圧してあるので、肉質はケンタ風、皮はカリッとして肉と皮を一緒に食べる「四川ダック」的な味わいでもある
このレシピの生い立ち
タレは何か欠けても成立しますが、生姜ニンニク醤油は必須でしょうか。焼き肉タレ、タンドリーチキン、ジャークチキンでも美味しいと思います。②の段階で骨から身を外して胡麻ダレで棒々鶏風に食べても凄く美味しい。唐揚げ探求の末に至ったレシピの一品です

圧力鍋で手羽元唐揚げ(四川ダック的食感)

圧力鍋で15分加圧してあるので、肉質はケンタ風、皮はカリッとして肉と皮を一緒に食べる「四川ダック」的な味わいでもある
このレシピの生い立ち
タレは何か欠けても成立しますが、生姜ニンニク醤油は必須でしょうか。焼き肉タレ、タンドリーチキン、ジャークチキンでも美味しいと思います。②の段階で骨から身を外して胡麻ダレで棒々鶏風に食べても凄く美味しい。唐揚げ探求の末に至ったレシピの一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 20本
  2. 生姜 スライス3枚
  3. 長葱 青いところ一本分
  4. ダシ昆布 10cm
  5. 小さじ1
  6. 【唐揚げ浸けダレ】
  7. ☆梨の摺りおろし 大さじ2
  8. 新玉葱摺りおろし 大さじ2
  9. おろし生姜 大さじ1
  10. おろしニンニク 1片分
  11. ☆顆粒鶏ガラ 小さじ1
  12. ☆塩麹ダレ 大さじ1
  13. ☆酒 大さじ1
  14. ☆胡椒もしくは一味唐辛子 適宜
  15. 溶き卵 1個
  16. 片栗粉:強力粉 1:1でブレンド 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉を圧力鍋に並べ入れ、ヒタヒタ程度に水を張り、塩、生姜、長ネギを入れ15分の加圧ののち圧が抜けるまで自然放置

  2. 2

    冷めたら鶏肉を取りだし、スープはザルで越して冷蔵庫へ。塩胡椒醤油で調味すればそのままラーメンスープ。超美味しいスープです

  3. 3

    鶏肉に☆浸けダレを全体に絡めて半日ほど浸透させる

  4. 4

    冷凍保存にする場合はこの段階で5~6本単位でラップで包み冷凍庫へ。自然解凍、レンジ解凍で仕上げプロセスへ

  5. 5

    溶き卵をくぐらせブレンド粉をまぶし、余計な粉を払って170度で揚げ、一旦取りだし、200度で
    2度揚げでカラッと仕上げる

  6. 6

    ②で取れたsoupは昆布ダシ、葱、生姜の風味の効いた極上だしです。そのままスープによし、炒め物などのダシに活用して下さい

  7. 7

    ※北京ダックはパリパリの皮をパンに挟んで食しますが、四川ダックは燻製にしてから揚げたダックで身も一緒に食べます

コツ・ポイント

【圧力鍋、味の浸透、唐揚げ】と3段階の手間をかけた以上の美味しさです。多量に仕込んで冷凍しておくと思い立った時に「解凍揚げ」で大人数でも対応出来ます。冷凍手羽元の1~2kgパッケージで作ると安く作れます。モモ肉ムネ肉でもお試し下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651
に公開
本業は映像creator、映画、テレビからWeb動画まで幅広いフィールドがお仕事エリア。調理も、出張シェフ、ケータリング、予約限定隠れ家食堂としても活動中。
もっと読む

似たレシピ