お父さんの「じゃがいも煮」

シオタコ
シオタコ @cook_40055541

薄味の味付けで、素材の旨味を味わうじゃがいも煮。自己流です。
このレシピの生い立ち
好きな物を勝手に組み合わせました。油揚げを入れても良いかと思います。色々アレンジしてみて自分流に作ってみて下さい。

お父さんの「じゃがいも煮」

薄味の味付けで、素材の旨味を味わうじゃがいも煮。自己流です。
このレシピの生い立ち
好きな物を勝手に組み合わせました。油揚げを入れても良いかと思います。色々アレンジしてみて自分流に作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新ジャガ(小) 6個
  2. にんじん 1本
  3. 玉コンニャク 1袋
  4. 豚バラ肉 300g
  5. 大根 1/4本
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1.5
  8. 小さじ1
  9. 昆布(出汁用) 3×5cm
  10. 削りカツオ 1握り
  11. 料理酒 大さじ2
  12. 600ml
  13. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋で豚バラ肉に火を通し、皮を剥き一口サイズにカットした大根とにんじんを入れ一緒に炒めます。よく洗った新ジャガを入れます。

  2. 2

    軽く火が通ったら、水を入れ昆布と水切りネットに入れた削りカツオを入れ、中火で煮ます。沸騰する直前に昆布は抜きます。

  3. 3

    灰汁取りをして、玉コンニャクを入れます。醤油と塩、砂糖、料理酒を入れます。弱火で落としぶたをし、約15分煮込みます。

  4. 4

    新ジャガに竹串が通ったら、火を落としごま油を入れます。

コツ・ポイント

味付けは、薄味で出汁の旨みと素材の味を生かすようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シオタコ
シオタコ @cook_40055541
に公開
還暦になりました。料理は、想像力とアイデア。そして、楽しく。コスパで時短の男の料理を目指して、「前略おふくろ様」のサブちゃんになった気分で、思いっきり楽しんでいます。衣装も揃えようかなぁ、と思う今日この頃。
もっと読む

似たレシピ