精進 春野菜と車麩の煮物

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

乾物と野菜の定番煮物、お彼岸なので精進料理です。野菜を噛むと甘味がじんわり、しょうゆ味が引き立てます。
このレシピの生い立ち
春野菜の甘味が美味しいです。

精進 春野菜と車麩の煮物

乾物と野菜の定番煮物、お彼岸なので精進料理です。野菜を噛むと甘味がじんわり、しょうゆ味が引き立てます。
このレシピの生い立ち
春野菜の甘味が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新玉ねぎ 2個
  2. 雪下にんじん 2分の1本
  3. スナップえんどう 10本
  4. 干ししいたけ 3枚
  5. 車麩 2枚
  6. キッコーマン特選丸大豆しょうゆ 大さじ2
  7. ごま 小さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 干ししいたけのもどし汁 350cc~400cc

作り方

  1. 1

    干ししいたけと車麩を戻します。新玉ねぎは四つ切雪下にんじんはたわしで洗い皮ごと乱切りスナップえんどうはすじとりします。

  2. 2

    干ししいたけを四つ切にします。鍋を中火にし、ごま油でにんじん、玉ねぎ、しいたけを炒めます。

  3. 3

    野菜がしんなりしたら干ししいたけのもどし汁を入れて煮ます。

  4. 4

    煮汁が減り始めたらしょう油、みりんを入れます。車麩を四つ切にして、水分をしっかり切ります。

  5. 5

    車麩とスナップえんどうを鍋に入れ煮汁を染み込ませます。味を見て調節して出来上がりです。

コツ・ポイント

野菜を炒めると甘味が増します。もどし汁が少なかったら水を足して分量にしてください。ボリュームが欲しかったら油揚げを足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ