イカのリゾット

BRUNO4
BRUNO4 @cook_40068136

寒い季節にピッタリ。暖かいイカ入りリゾット。
このレシピの生い立ち
最近寒くなってきて、あったかいリゾットが食べたくなった!

イカのリゾット

寒い季節にピッタリ。暖かいイカ入りリゾット。
このレシピの生い立ち
最近寒くなってきて、あったかいリゾットが食べたくなった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コップ 2杯分
  2. イカ 4,5杯
  3. 生姜 1,2かけ
  4. 玉ねぎ 半分
  5. にんにく 2かけ
  6. あさつき 少々
  7. プチトマト 5,6個
  8. 白ワイン 少々
  9. オリーブオイル 少々
  10. 塩、コショウ 少々
  11. バタ− 小スプ−ン 1

作り方

  1. 1

    生姜、あさつき、玉ねぎをみじん切りしておきます。にんにくはつぶす。プチトマトは半分に切る。

  2. 2

    イカはきれいに洗い、切っておく。
    イカの墨を器に少し取っておく。

  3. 3

    まず、フライパンにオリーブオイルを入れ、暖め、そこに、玉ねぎと生姜、もしも、辛いのが好きな方は、鷹の爪など、入れてもgood!炒めます。

  4. 4

    玉ねぎが透明になってきたら、お米を入れる。
    炒めながら、白ワインも振りかけ、よく炒めます。

  5. 5

    小さいお鍋には、だしを作っておきます。魚のブイヨンスープとでも言えばいいのか、今回のは、イカを切ったもの少々にお水を入れ、暖めておきました。

  6. 6

    魚のブイオンスープをおたまで入れて、よくかき混ぜます。

  7. 7

    弱火でよく混ぜます。ブイヨンスープがなくなってきたら、また足して、よく混ぜます。

  8. 8

    お米は若干固めで美味しいと思ったら、すぐに切っておいたイカとあさつきを入れ、混ぜます。

  9. 9

    そこに、塩、コショウ、あと、少々のイカ墨を混ぜ、最後にバタ-を少々入れ、さ−っと混ぜたら出来上がりです。

  10. 10

    今回は、コリアンダークリームをデコレーションで仕上げました。

コツ・ポイント

今回はフライパンでやりましたが、お鍋のほうがいいかも
あと、お米は洗わず、直接使いました。
もしも、スーパーでイタリア米があれば、お試しあり。
イカは今回スルメイカを使いました。リゾットはお米がちょっと固め仕上げがおいしいと思います。ちょっと硬いけどおいしいというとき、すぐにイカを入れて、混ぜるのがいいと思います。あと、イカ墨はお好みで!!なくても充分おいしいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BRUNO4
BRUNO4 @cook_40068136
に公開
イタリアのミラノに住んでいます。イタリアの食材を使った料理を紹介したいです!ミラノではデザインの仕事をしています。www.rumikotakeda.com
もっと読む

似たレシピ