基本の唐揚げ♪

MUNEO飯 @cook_40089137
ごくごくシンプルで簡単な唐揚げです。
このレシピの生い立ち
初めての投稿で、分量がわかりません(笑)
普段は目分量と感覚で作っているので、お好みの分量を調節してみてください!
私はあまり醤油味が好きではないので醤油は少なめです。
基本の唐揚げ♪
ごくごくシンプルで簡単な唐揚げです。
このレシピの生い立ち
初めての投稿で、分量がわかりません(笑)
普段は目分量と感覚で作っているので、お好みの分量を調節してみてください!
私はあまり醤油味が好きではないので醤油は少なめです。
作り方
- 1
鶏肉は一口よりも大きく切る。
- 2
ボールに塩、醤油、生姜、にんにく、水を入れ、混ぜ合わせる。
- 3
ボールに鶏肉を入れよくなじませ、30分〜1時間程度漬け込む。
- 4
水分が残っていたら捨てる。片栗粉は水っぽさがなくなるよう、多めにまぶす。
- 5
170度くらいの油で、表面がやや固くなる程度に揚げ、バットに取り上げる。
- 6
2分程度バットに置き、余熱で火を通す。さらに180度くらいの油で20秒ほど二度揚げする。
- 7
お皿にレタスやトマトなど好みの野菜と一緒に盛りつけし完成!!
コツ・ポイント
特別コツはありませんが、漬け込むときに水を鶏肉に吸わせるとジューシーになります。あと、揚げ過ぎると水分が抜けパサパサになるので、1度油から上げるときは中が半生状態がベストです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17789711