*スナップえんどう豆*の春スープ♪

merryG
merryG @cook_40075594

簡単!新玉ねぎの甘み!
サクサクのスナップえんどう豆!
ふわふわの卵!
春らしいスープに仕上がりました♪

このレシピの生い立ち
スナップえんどう豆の緑と
ふわふわ卵の黄色が
菜の花の様な彩で
春らしいかなと思い考えたレシピです。

*スナップえんどう豆*の春スープ♪

簡単!新玉ねぎの甘み!
サクサクのスナップえんどう豆!
ふわふわの卵!
春らしいスープに仕上がりました♪

このレシピの生い立ち
スナップえんどう豆の緑と
ふわふわ卵の黄色が
菜の花の様な彩で
春らしいかなと思い考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (A) 2個
  2. (A)牛乳 大さじ2
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 新玉ねぎ(スライスしておく) 2分の1個
  5. エノキダケ(2cm幅にカットする) 100g
  6. 油揚げ(油抜きして細切りにする) 2分の1枚
  7. スナップえんどう豆(筋を取っておく) 10個
  8. 和風だし(顆粒) 小さじ2分の1
  9. 昆布 小さじ2分の1
  10. 合わせ味噌 小さじ1
  11. 400cc

作り方

  1. 1

    ボウルに(A)入れ
    泡だて器で良くかき混ぜる。
    熱したフライパンに
    サラダ油を入れ
    全体に広げる。
    卵液を流し入れる。

  2. 2

    サッと混ぜて
    火を止め
    半熟状の粗い
    炒り卵に仕上げ
    器に取り出しておく。
    お鍋に水、玉ねぎ、油揚げを加え
    加熱する。

  3. 3

    火が通ったら
    エノキダケ
    スナップえんどう
    (B)を加え
    更に加熱する。
    最後に
    (2)の炒り卵を加えて火を止める。

  4. 4

    味噌を溶きながら
    加えて混ぜ合わせれば出来上がり。

コツ・ポイント

炒り卵は牛乳を加えることで
フワフワ感が増します。
そして、炒めたものを加えることで
スープにコクが出ます。
スナップえんどう豆はお好みの硬さまで
加熱して下さい。
お味はお好みで味噌の量を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merryG
merryG @cook_40075594
に公開
食べるのも作るのも大好き♡*栄養士資格*日々のお料理が少しでもお役に立てれば嬉しい限りです♡*つくれぼ*して下さる方々♡本当にありがとうございます♡とても励みにさせて頂いております。*レシピの見直し*を随時しております。宜しくお願い致します。https://merryg.blog.jp/「♡merryG♡の美味しい時間(^^♪」*イラストを描いています♪
もっと読む

似たレシピ