キムチの生春巻き

うさばば
うさばば @cook_40057180

キムチの生春巻き
このレシピの生い立ち
生春巻きの皮が残った時に簡単に出来る生春巻きをと考えた料理です

キムチの生春巻き

キムチの生春巻き
このレシピの生い立ち
生春巻きの皮が残った時に簡単に出来る生春巻きをと考えた料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キムチ        お好み
  2. 青シソ        10枚
  3. 水菜または三つ葉   ひと束
  4. エビまたは竹輪    小30匹
  5. 生春巻き       10枚

作り方

  1. 1

    ①生春巻きは水につけてもどす

  2. 2

    ②キムチは大きければ食べよい大きさに切り

  3. 3

    ③エビは軽く茹でる(竹輪は斜めに輪切り)

  4. 4

    ④水菜は葉を残して茎は春巻きの長さに切る

  5. 5

    ⑤春巻きに、青シソ・キムチ・水菜・エビの順に乗せて巻いて出来上がり

コツ・ポイント

キムチは良く水気を切っておく事
キムチの辛味があるので、何をつけなくても美味しく食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさばば
うさばば @cook_40057180
に公開
アレルギー持ちの一人暮らし
もっと読む

似たレシピ