夏にぴったりさっぱりシソ餃子

*ゆいな*
*ゆいな* @cook_40081496

シソ香る、ビールがよく合う餃子です。
ニンニクも入れないので揚げ餃子にしてお弁当にしても。ポン酢にも合います。
このレシピの生い立ち
夏にビールによく合うポン酢でいただく餃子です。
夏の定番の定番でよく作っています。

夏にぴったりさっぱりシソ餃子

シソ香る、ビールがよく合う餃子です。
ニンニクも入れないので揚げ餃子にしてお弁当にしても。ポン酢にも合います。
このレシピの生い立ち
夏にビールによく合うポン酢でいただく餃子です。
夏の定番の定番でよく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. キャベツ 4~5枚
  2. シソ 15枚
  3. 豚挽き肉 250グラム
  4. *しょうゆ おおさじ1
  5. ごま おおさじ1
  6. *鶏がらスープの素 小さじ1
  7. おおさじ1
  8. *お酒 おおさじ1
  9. 塩(塩もみ用) 適量
  10. 餃子の皮 25枚くらい
  11. 片栗粉 皮を包む用

作り方

  1. 1

    キャベツシソは適当にみじん切り(大きめで)
    塩をふりかけてぎゅっぎゅっっともむ。
    出てきた水分をしぼっておく。

  2. 2

    豚挽き肉と、*の調味料を入れて粘りが出るまでガッツリと混ぜる。

  3. 3

    いつものように閉じて、
    油(サラダ油)をひいたフライパンで焼く。

  4. 4

    ある程度焼き目がついたら、お水を餃子さんがおぼれそうなくらい入れて、ふたを閉じ、中火で水分がなくなるまで蒸し焼き。

  5. 5

    水分が無くなったら、鍋はだからごま油を注いで強火。
    しばらくしてフライパンを振るとつるっとします。

  6. 6

    フライパンの上にお皿をのせて、ひっくり返す。
    あとはお好きにお召し上がりください。

コツ・ポイント

餃子の焼き方はそれぞれお家独自の焼き方がありますよね。
家はこんな感じです。
普通にぱりっと焼けますよ。
ポン酢で食べると更にさっぱりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ゆいな*
*ゆいな* @cook_40081496
に公開
パティシエ15年。 主婦6年。 食べるの大好き、 ケーキはほどほど。只今2人の育児中につきパートパティシエ中。
もっと読む

似たレシピ