長ねぎ消費に♪野菜たっぷりケークサレ

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

ちょっとオシャレにおもてなしにも。朝食や軽食にも。チーズ控えめで軽い口当たりです。
このレシピの生い立ち
休日の昼食のサイドメニューに何か作りたいと思い、冷蔵庫にあった材料で作ったら完売しました!

長ねぎ消費に♪野菜たっぷりケークサレ

ちょっとオシャレにおもてなしにも。朝食や軽食にも。チーズ控えめで軽い口当たりです。
このレシピの生い立ち
休日の昼食のサイドメニューに何か作りたいと思い、冷蔵庫にあった材料で作ったら完売しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バウンド1本分
  1. <具>
  2. 長ネギ(薄斜め切り) 2本(100g程度)
  3. 人参(粗みじん切り) 50g
  4. コーン 30g
  5. 焼き豚(粗みじん切り) 50g
  6. 塩コショウ 少々
  7. <生地>
  8. 卵(L) 2個
  9. 牛乳 120cc
  10. オリーブオイル 20cc
  11. 小麦粉 120g
  12. ベーキングパウダー 小さじ1強
  13. プロセスチーズ(7mm角に) 30g

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートをひいておく。小麦粉とBPをふるっておく。

  2. 2

    フライパンで長ネギ、人参を炒め塩コショウして、コーンと焼き豚も加える。
    オーブンを予熱する(180度40分)

  3. 3

    大きなボールに(←この後いろいろ入れるため)卵を割り混ぜ、牛乳、オリーブオイル、を加えてさらに混ぜ、チーズも加えておく。

  4. 4

    3(大きなボール)に2(炒めたもの)を加え、最後に小麦粉とBPをふるったものを加え、さっくり混ぜる。

  5. 5

    オーブンで180度 40分。出来上がり!

  6. 6

    焼き始めてから10分経過でバターナイフ等でラインを入れておくとキレイに上が割れて焼けます。

コツ・ポイント

具材はあるもので何でもいいと思いますが、切った時の彩りが良くなるように考えた方がいいです。
人参の粗みじん切りは炒めて火が通る、くらいの大きさが良いです。
3で卵を混ぜるのはホイッパー(泡だて器)でいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ